【 彼女が1番輝く、その場所は… 】
キワコとクロコの舞台裏
バックステージStory vol.1
これは「誰でも生誕祭」という名の舞台で
“主役”をつくる裏方の物語
…………………………………………………
舞台は
桜井希和子さんのバースデーイベント
「誰でも生誕祭」ツタンカーメンと伝説の夜
早々に始まった
キックオフミーティングから
1月後、動きは止まっていた
きっかけは夜の部の会場探し
日程の次はLP作成!
早く会場を押さえて
余裕を持って動こう
…のはずが、まさかの膠着状態
そこには正反対の資質を持つ
「キワコ」と「クロコ」ならではの
落とし穴があったのです
自由に、柔らかく、面白く!
そういられてこそ
輝きを放つ「キワコ」
それに対して
制限上等!そこから形にして
ナンボでしょ!なドMの「クロコ」
会場の候補選びにおいて
雰囲気は本当に重要だけど
ゲストの参加のしやすさ、予算
イベントの開催時間など
実現に必要な要素は、沢山ある
候補をスムーズに見つけるために
条件からピックアップし続けた
クロコの「良かれ」は
結果
「キワコのわくわくする気持ち」に
スイッチを入れられなかったのでした
さぁどうする、クロコ??…
そんな膠着状態が
唐突に終わりを迎えたのは
4月15日
きっかけは
会場・レガレストラーダが放つ「場のチカラ」
HPや口コミなど2次元のデータでは
到底得られなかったものが
そこにはありました
高い天井が印象的な、空間の豊かさ
上質な接客とインテリア
そして五感を震わせる料理
「この場に実際、身を置く事」が
キワコのスイッチを押した 瞬間…
ヤバい! これだ!
この瞬間を待ってたんだよ!!!!
クロコのドMスイッチも
同時にロックオン
「もういい
どーのこーのはこっちで全部、やる
希和子さんは希和子さんの
やりたい事「だけ」見て下さい
それを伝えて下さい!!!」
そうクロコ達の肚が決まった瞬間
ゴールは やって来た
レガレストラーダが持つ
「豊かな場のチカラ」
それを五感であふれるほど感じで
大切な人達と
美味しい料理と歌を味わう
そこから産まれるのが「伝説の夜」だと
「キワコ」がそこで
どう過ごしたいか?
今、1番大切にしている物は何か
そこだけをシンプルに見ていれば
良かったのにね
だって クロコにとって
「制限は何でもあり」なんだから!
こうして、伝説の夜は
ようやく産声を上げたのでした
…………………………………………………
次回のバックステージストーリー vol.2は
【伝説を生む仕掛け】
「運命のヒエログリフカード」
爆誕の秘密、です
会場とコンセプトが
ようやく固まった 伝説の夜
それをクロコがどうやって
コーディネートで形にしていったのか?を
お届けします
お楽しみに![]()
クロコこと
まりりん不動産
三星 麻里
#盛大な呼び捨て、大変失礼しました![]()
![]()














