スノコで簡単ディスプレイ棚をDIY!その1【前回セリアリメイクBOXサイズ詳細】 | Peanut Village*ちょこっと手作りDIY*

Peanut Village*ちょこっと手作りDIY*

何よりモノ作りが大好き!
賃貸マンションで原状回復を軸に
セルフリノベーションでお家改造中~♪

おはようございます!

暖冬でとても暖かく1月って感じがしませんよね~

梅や菜の花も咲き出している所もあるよう。。

今日から少し冷え込むようなので体調にはお気をつけ下さいねっ



今日はスノコを使ったラックを作っていきますよ!

以前イベントの什器でも作ろうかとホームセンターで購入していたスノコ達。。。

2ヶ月ほど放置していましたが、置き場所にも困っているので

年を越してやっと作ろうと重い腰をあげました~f^_^;


材料はこちら↓






2枚1組の一番安価なスノコを3組(6枚)

スノコの縦の長さと同じ幅の大きなスノコが1枚

スノコの1枚分は分解して使います↓






裏側から金づちで叩くと簡単にはずせますよ

傷が付かないようにゴム製の物を使いましたが

普通の金づちでもOK~


外れるとタッカーの芯のようなものが付いてくることもありますが↓







これを金づちで叩くと↓







裏側に芯が出てくるのでペンチなどで引き抜きます

全部分解したら↓







今回は板4枚の内2枚を使います

スノコの表面を軽くヤスリがけして

久しぶりにステンシルでもしてみようかと↓







画用紙をシート代わりにカットしたものを

剥がせるタイプのスプレーのりで貼ります

後は水性塗料をスポンジでポンポン♫

ステンシル用の筆の作業は苦手なのでスポンジ派!


実はコレ長女にカットしてもらいました~

100均のスノコでキャベツBOX風のリメイクをした後に

ステンシルした方がカッコイイ~とステンシルシートを頼んだ物

「折角カットしたのに~いつ使うの?」と、ご立腹のようなので

有難~く使わせて頂きますよ♪


ぴーなっつさんはカットしないの?

ってお声が聞こえてきそうなので、ちょぴっと言い訳を。。。

最近!?っていうか前から視力が落ちててね

遠視に乱視。キッチリ度を合わせると気持ち悪くなるほど(T_T)

おまけに見えていた近くの物が見えにくく。。。


年齢を重ねるとくるアレですアレ

30代後半からこれはかすみ目と自分に言い聞かせてきましたが

これはやっぱりアレですよ!(意地でも言わない~笑)


30代から初期症状が出るの??と思って調べてみると

近年パソコンやスマホの普及で目を酷使する事が多くなっている為に

若年層でも症状が出る事があるそう

ず~っとパソコン作業の仕事なので仕方がないですね


話がズレましたが

ステンシルするとこんな感じに↓







滲みまくっていますが、この後濃いめのオイルステインをするので

気にせず進めますよ~

ポンポンは薄づけで少しずつね♪


今回の塗装はワトコオイルダークウォルナットで↓







まだまだ乾いていないのですが撮影用に~(笑)

ステンシル部分はこんな感じに↓







んっ~~~~~~???

綴りミス発見!!!!







LILLAGEがLILAGEに

見なかった事にしておこう~

って、娘よ気づいておくれ母の間違いを~(/TДT)/


後は組み立てだけなので塗装が乾いて作業ができたら

又ご報告しますね!




前回のセリアのワイヤーバスケットのリメイクで
封筒(キャンドゥ)を印刷して箱を作りましたが
箱型印刷をどのサイズでどう印刷したら良いかご質問を頂いたので
少しご説明を~♪


封筒は角型2号A4より大きな用紙になるので
A4までの印刷しかできないプリンターでは印刷ができません

A3サイズまで印刷可能なプリンター

印刷はユーザー定義サイズ240mmx322mm用紙サイズを作れば
角型2号の印刷が可能です

箱型はCADソフトで描いたのでフォーマットはありませんが
一応サイズを↓




青色が封筒の外形
赤い線の部分はカットする場所
黒い線は折り目で斜線部分がのりしろになります
表側と裏側に印刷して、印字がある2面はカットせずそのままに
この形を2枚のりしろ部分で貼り合わせると箱ができます


クラフトの袋にA4でロゴだけ印刷して貼るという場合は↓





こんな感じに印刷してカットすればよいかもしれませんね

一応ご参考まで(o^-')b




もう一つご報告を~

編集部の方から声を掛けて頂いて
昨年の12月28日からLIMIAで記事を掲載させて頂いています

LIMIAとはグリー株式会社が母体の11月から始まったばかりの
インテリア関連のウェブサイト
住宅・リフォーム・インテリア関連の専門家からDIYなどで有名なブロガーさんまでアイデアや実例集を見る事ができますよ!

良かったらお時間がある時に覗いて見て下さ~い
フォローも大歓迎です♪


LIMIAへはこちらから☆






男前インテリア・カフェ風インテリア

ランキングに参加しています
スマホの方は反映されにくい様なので
PCビューに切り替えてからのポチッ
お手数ですがよろしくお願いします

1日1回の応援ポチッ:,。☆
していただけるとうれしいな~♪
(´∀`)/  ↓↓↓


にほんブログ村


DIYランキングです

↓↓もひとつポチッとお願いしますっ





↓↓Instagram


 ID→peanut_village


↓↓RoomClip


Peanut_Villageの部屋