とくに買うものがなくても、暇つぶしに通ってしまうほど
IKEAフリークな夫婦です。そんな近所でもないんだけどね。
本日のお目当ては、RÅSKOG/キッチンワゴン, ターコイズ(¥4,990)
とりあえずベビーグッズの収納によいかな、と思って。
キャスター付きなので、移動も楽ちん。着替えやオムツ入れたり・・・
後々はおもちゃ入れたり、ベビー用品以外にも使いまわしが効くので。
それから、ダカラさん(BABY)のもの(小物)は、思いきりラブリーで
ベビーっぽいものでよいけれど、家族みんなのもの(インテリアとか)は
ベビーっぽくないもの(今までのトーン)でいきたいな、と考えています。
ワゴン内の整理に便利かな、と、布製のボックスセット。
(同じデザインのウォールポケットも購入。どこで使うかは未定)
で。早速、今あるダカラさん(BABY)歓迎グッズを入れてみました。
まだまだぜんぜん揃ってないけれど。それでも結構な量になるのね~。
それから、ついつい LEKA CIRKUS/モビール(¥999)も。
リネン類も可愛かったのだけど、まだ布団(ベビーベッド)を
どうしようか決めていないので、次回へ見送り。
出産前にもう一度くらい行くつもり。行けるかな、どうかな。
ラグも買いたかったけど・・・
ヨダレでダラダラになるであろうから、今回は見送り。
おまけ。
こちらのキルティングマットは IKEA ではなく、3COINSで。(¥1,050)
70×100cmで、裏に滑り止めの加工もしてあるので、ソファに
敷いたり、それこそヨダレ防止策に使えるかな、と。
それにしても・・・妊娠のホルモンのイタズラなのか。
今まで、こーゆーガーリーなのって、どちらかと言えば苦手で、
花柄とかピンクとか手に取ることなんてなかったのに、不思議。
あたしも我が子も女の子で良かった、と思う瞬間。
だって、すっごいたのしいもん♡