早生の玉ねぎと葉玉ねぎ | ゆたかのブログ

ゆたかのブログ

日常ある事や仕事の事いろいろと気楽に書いてます


ゆたかのブログ

ゆたかのブログ



早生品種の玉ねぎと葉玉ねぎを植えてみました~



上の画像での2つの見た目はほとんど同じ。


ですがよく見ると、葉玉ねぎの方が若干短いかも。



ちなみに葉玉ねぎとは


その名の通り葉っぱまで一緒に食べられる


玉ねぎの事です。




いつものように


畑を耕して畝を立てる所からはじめます。


ゆたかのブログ



クワを使って畝立て。


ゆたかのブログ

ゆたかのブログ

ゆたかのブログ



畝を立てた後は


育った時に互いの玉ねぎが干渉し合わないように


適当な間隔をあけて植えていきます。


ゆたかのブログ

ゆたかのブログ



最後にもみ殻をかけて


寒さ対策もバッチリです。


ゆたかのブログ



玉ねぎは万能野菜なので


いくら備蓄があっても困りません。



比較的簡単な野菜なので


例年のようにしっかりと育ってくれると思いますよ~




豊田屋 公式

http://www.toyodaya.com


豊田屋 楽天

http://www.rakuten.co.jp/peach-mountain/


豊田屋 楽天 モバイル

http://m.rakuten.co.jp/peach-mountain