トライアル後半戦、そして | be alive 〜 君はオンリーわん!

be alive 〜 君はオンリーわん!

動物愛護団体『アイドッグ・レスキュー隊』で
保護犬の預かりと
次世代の子どもたちへの啓発活動のお手伝いをしています。

命あるもの皆が、幸せに暮らせる世の中になりますように…


トライアル後半も里親様より、
ぱむ君の様子と格闘?のご様子を
毎日ご報告いただいておりました。

ほんの一部抜粋してみました


{B5752C46-20F8-4450-BA00-FFBEC90F9DC6:01}

今日、近所の小学校に甥がサッカーの試合に来るというので、ばーばと観に行きました。

サッカー少年たちに囲まれそうになり、固まってました(^^;


ぱむ、家にはだいぶ慣れてきたと思います

最近は、特に夜は物音にも応じず鼻息たてて眠ります。赤ちゃんみたいです(^^;

じじも早くうちのこになれよ~と言ってます(^^;



{10C24001-39AC-4CD1-BF7A-17F72C83E62A:01}

ゲージの中で耳をかくことが増えました。
シャンプーの時に水でも入ってしまったかなとちょっと心配です。

外耳炎ですか…すぐ病院へ行かなくて大丈夫ですかね?
夜、ゲージの中に入ると、かいかいしてます。
夜中もその音で目が覚めます。
声をかけるとやめますが、何度もあります。
ゲージの外ではなぜかほとんどしません。


{858CC7EA-2F48-4961-9648-A1B7744DB105:01}

こんばんは。
ぱむ用の服を買ったのですが、小さすぎました(^^;
SSサイズでした…

{871F3200-4291-4E34-9C9E-AA46E392AEA2:01}

お出かけ用のバッグも買いましたが、ちょっと小さいですかね??


ぱむはすっかり落ち着いた様子ですね。
里親様も少し心の余裕が?とお見受けしましたが、
ぱむへの想いが溢れる余りに
こんどは色々な心配事や不安も膨らみ…

そんな時は、
モカ母さんの適切なサポートを頂戴しつつ

ついに、最終日

お返事を頂きました


ぱむを正式に迎えたいと思います。
里親になる事を、
最初は
あまり賛成していなかった家族も、
可愛がってくれています。

老人と大人だけの静かだった我が家が、ぱむのおかげであっという間に明るくなりました。

私も家族もぱむが来てくれて幸せです。

まだまだ至らぬところばかりですが、
よろしくお願いいたします。



ぱむ、おめでとう

君の存在を幸せって言って、
ぱむを見つめて微笑んで下さる
本当のご家族に巡り合えたね。
今まで頑張って生きて来たぱむ、
偉かったね。
ぱむのおうちだよ


D様へ

里親会で初めてぱむに会いに来て下さった日の事
懐かしく思い出されますね

簡単に手を挙げられないご事情をお聞きしながらも、
それほど高いハードルでは無いはずと
諦めきれない気持ちは、私も同じでしたよ



こんな小さくて怯えたぱむ、
誰にでも尻尾をフリフリする子には
この先も
なれないかもしれませんが…



D様ご家族だけの ぱむ になれた事、
それがぱむの最高の幸せです



本当にありがとうございました
ぱむを宜しくお願いいたします




そして

これまで応援頂いた皆様へ



心より御礼申し上げます





ピース、

あなたが捨てられた時、
ピースを守って街を一緒に歩いてくれた
ブリーダー放棄のチワワ君達へ

母さん少しは恩返し出来たかな?


ピース母