人相占いならぬトレーニング占い!? | PDT河村玲子のブログ

PDT河村玲子のブログ

パーソナルトレーナー×管理栄養士として体づくりを内外両面から応援するブログ

「顔(人相)は性格を表す」と言われますが、
私は
「トレーニングは性格を表す」
と言いましょう。


物事を丁寧に行う性格の人は、
先ず、スタートの姿勢を作り
次に、どこの筋肉を使うかを意識し
そして、丁寧に筋肉を動かす

ので、美しい体が出来上がっていくアップ

あわてんぼうな性格の人は、
フォームを作りながら動き始める
ので、往々にしてフォームがおかしくなる
故、的はずれの部位が鍛えられてしまって

理想とは離れた体が出来上がっていくダウン


トレーニングは形ができているか云々よりも、

どこをどうやって使うかが重要なのですニコニコ


トレーニングを見ると、なんとなく性格が見えてくる今日この頃...

例えば、ロールダウンの最初は、坐骨をたてて座って背筋はピンと伸ばす。

耳、肩、腰骨が一直線からスタートです!