犬も歩けばITサポート
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

キソ卒コンのセトリを考えてみた

ステフリステチュンがどこに入るかから考えてみた。当初はツアータイトル曲だし当然1曲目だと思っていたけど、キソの「カモンエブリバディ~!!」の掛け声から全員集合する流れを想定すると、1曲目から全員集合はないだろう。
そうするとどこに入るのが一番自然かというとキソのソロ歌唱後のお手紙の後が妥当ではないか。ちなみにキソのソロ曲は猫つながりでセクシーキャットの演説と予想。
でこれがラス前になって最後の曲は帰ろうレッツゴーと予想する。オリメン含め全員で歌える曲となるとやはり昔の曲の可能性が高いだろう。ハピクラは浅倉の時にやったから除外。

前半でアルバム新曲含め3~4曲+新曲1曲、新人3人の歌唱、で行くつばでキソがやりたいこととして挙げていたライブハウス時代のカバー曲をゲストオリメンと一緒に4~5曲、その後はゲストはけて現メンバーでノリノリの曲、パワフラ、断捨、雨宿り、今夜だけ等々。あ、あと新曲もう1曲がここに入る。で1幕終了と。

かなり保守的な感じだけどどうかな?

希空卒コン武道館のチケットきたぞい

FC先行で購入した武道館のチケットがきた。

2階東E列XX。

んんんん、いや良いよ、今まで南西UとかVとかだったから。

それに比べればEなんてめっちゃ前だし。

でも「東」かぁ。横だよな。

見え方どんな感じなんだろう。

まぁ実際どんなふうに見えたとしても楽しいからOKなんだけどね。

サイリウム壊れてるから新しいの買わないと。

 

スクール・オブ・ルーキーズならびに行くつば#58

5/26放送のスクール・オブ・ルーキーズ。加入1年以内の新人ハロプロメンバーを集めて行われたバラエティ番組。

ありそうでなかった企画で、新人だけとはいえグループの枠を越えた交流を楽しめる良企画だった。

つばき3人は前回の行くつばで初めてキャラがわかったけど、どいぷーは緊張しいでフリーのしゃべりは滅茶苦茶で面白いし、村田は怖いもの知らずの目立ちたがり中学生、石井はまだたどたどしいけど3人の中では一番しっかりしている感じ。

アンジュの2人は東京散歩やラジオでも露出があるのでだいたいイメージ通り。後藤は相変わらずやかましかったけど、ほぼほぼ初めましての場合、後藤みたいなのがいると色々と捗る。

一番インパクトあったのが娘の2人。モー女も聞かないから漏れ伝わったイメージしかない2人だったけど、かなり味がある。

クールぶりたいけど中身は子供の弓桁と何考えてるかわからん昼行燈井上の組み合わせは見てて飽きない。

蒟蒻のコーナーで徹夜で歌詞を考えた弓桁が、5分で考えたと言った井上を見るときの表情とか、放課後のアフタートークでの「仲良くはならないの」発言とか、想像以上に楽しませてもらった。

ラブレターズも過去の行くつばでいい進行してこともありストレスのない良いMCだった。

 

行くつば#58「つばきアフターTHEタイトルコール盛り上げ王選手権」

正直手放しで面白かったかと言われるとそうでもない。笑いどころが良くわからなかった。

これは何度も見直して自分で注目ポイントを拾っていかないといかんのだろうか。

まぁ相変わらず秋山がどうかしてたんだけど。あと八木の絶叫と河西に対する秋山のつっこみ(最近どんどん厳しくなってく)は良かった。

 

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>