パソコン用語【 パッチ(修正パッチ) 】 | さあ!パソコンをカスタマイズ!少しの設定で驚くほど快適になります。

パソコン用語【 パッチ(修正パッチ) 】

さあ!カスタマイズ! 中井です。


パソコン用語の解説、第5弾です。


パソコンを上手にカスタマイズするためには、どしても 「パソコン用語」 を
覚えないといけないことがあります。


でも、そんなに心配することはありません。


マニアックな用語まで覚える必要はなく、普段からパソコンをカスタマイズするように
なればある程度は自然と覚えていきます。


では、今回の 「パソコン用語」 は、こちらです。


━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─


パソコン用語:パッチ(patch) (または、修正パッチ)


パッチとは、プログラムの一部分を更新してバグの修正や機能変更を行なうためのデータ
のことをいいます。


「パッチファイル」「差分ファイル」などと呼ばれることもあります。


システムやアプリケーションソフトの変更や修正を行うために、プログラム全体を再度
入れ直すのは非常に効率が悪いため、部分的な変更や修正を行うために必要な部分の
プログラムだけを差分データとして配布するようになりました。


この差分ファイルのことを、「パッチ」または「修正パッチ」と呼びます。


このパッチを使って、プログラムの変更や修正を行うことを「パッチを当てる」
いいます。


━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─


今でこそ、ADSL回線や光回線などの、高速で定額制ブロードバンドが普及していますが、
一昔前はダイアルアップ回線など、非常に低速で常時接続が一般的ではありませんでした。

そんな時代でプログラムの更新を行うために、プログラム全体をダウンロードしたり、
フロッピーディスクやCD-ROMなどで配布することも、非常に手間の掛かることだったの
です。

そこで考え出されたのが、この「パッチファイル」という方式なんですね。

これだと必要な部分だけで済みますので、低速な通信環境でも更新プログラムを配布する
ことができたんです。

また、始めからからプログラムをインストールしてると、非常に時間が掛かりますが、
修正パッチのみのインストールだと修正箇所の更新だけで済み、非常に短時間で更新する
ことが可能です。


お使いの Windows OS や、アプリケーションソフトなどで、この「パッチファイル」
配布されている場合、パッチファイルを当てることでバグが直ったり、動作が安定したり
しますので、新しいパッチファイルが出たら必ず当てるようにしましょう。



それでは、快適なパソコンライフを!



【関連記事】
Windows Update(ウィンドウズ アップデート)



人気ブログランキングへ
●人気ブログランキングに参加しています。
●最後に応援クリックをお願いします。(別のウィンドウで開きます。)