細菌性食中毒 病原大腸菌編 | 姿勢改善・ロコモ改善を専門とするパーソナルトレーニングジムPBMのアメブロ

姿勢改善・ロコモ改善を専門とするパーソナルトレーニングジムPBMのアメブロ

パーソナルトレーニングジムPBMのブログ~医療とフィットネスの架け橋へ~をテーマに掲げ、ロコモ・メタボの予防改善、姿勢改善・動作改善を専門としています!マンツーマンで、あなたがなりたい理想の身体作りをサポート致します♪

福岡市南区のパーソナルトレーニングスペース

Personal Body Management

提携パーソナルトレーナー兼管理栄養士の吉村俊亮です

7~9月に増える細菌による食中毒
今回は病原大腸菌について書いていきますね 

 
写真はウィキペディア引用

大腸菌はヒトや動物の腸管内に生息します
病原大腸菌は発症機構によって5つに分けられます

今回はそのうちの最も有名な腸管出血性大腸菌についてピックアップしますね
主な血清型はO-157です

食中毒を起こす原因の食品は、牛肉牛レバーハンバーガーなど様々ですが、日本ではそれに加え、サラダ類かいわれ大根メロンなど多くの食品により起こっています

食中毒の症状としては、激しい腹痛水溶性下痢に始まり、1~2日後に出血性下痢を起こします
小児の6~7%は溶血性尿毒症症候群脳症を併発し、死亡例もあります

予防策としては・・・

つけない
手洗いと飲料水の衛生管理、調理後の器具類の洗浄・消毒、海外ではカットフルーツ、氷、生水、生の魚介に注意が必要です

増やさない
病原大腸菌は中温菌なので、食品は低温管理することが重要になります
特にこれからの季節は気を付けないといけませんね

殺す
病原大腸菌は熱に弱いので、食品の中心までしっかりと火を通すことが行政からも指導されています


これからの時期の食中毒に気をつけましょう

次回は腸炎ビブリオについて書いていきますね



          ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

~医療とフィットネスの架け橋へ~

Personal Body Management
〒815-0063
福岡市南区柳河内1丁目2-12第一浮羽ビル2F

サービス案内料金体制トレーナー紹介お客様の声
向野店inすこやか整骨院事業内容アクセスQ&A

・ご予約、お問い合わせ

24時間メールフォーム

092-555-8429 
PBMへGO!GO!GO!早よ!ニク取ろう!

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・