かねてから計画していた、わんにゃんセミナーを、2月19日の午後当院待合室にて開催しました~。

タイトルは『わんこのためになる、雑学クイズ』でした音譜


去年、外部で行ったセミナーをちょこっとアレンジして、楽しく、わかりやすくをモットーにスタッフ一同、あれこれ考えてみましたが、どーでしたでせふ?



てりテリ通信    

講演なれしている院長と、大役を仰せつかって緊張気味の堀内センセ。




てりテリ通信     

笑顔がたえないみなさん♪





一時間を設定していましたが、わいわい楽しく話しているうちにアッという間に終わってしまいました~。



最後は、うちのカリン(GR・7歳)をモデルに、実演で~す星


簡単な熱の測り方、皮膚のアレルギーチェックの方法、おっぱいと乳腺腫瘍のチェック、口の中チェックなどなど。

やはり、言葉で説明するより、わんこに実演してもらった方が、わかりやすいですねパー





てりテリ通信  

みなさんにチヤホヤされて、ご機嫌なカリン。お仕事、ご苦労さま~~♪



今までも、単発で「老犬セミナー」や「パピーパーティー」などのセミナーを開催してきましたが、今後はポイントをもう少ししぼって、定期的に開催できるといいなぁと思っています^^




てりテリ通信   

ん~。カメラを向けると笑わない、かりん(+_+)



雪の中、たくさんの方にご参加していただき、ありがとおございましたブーケ1


PS、次回のお問い合わせもちらほらいただいていますが、もう少しお待ちくださ~いm(_ _ )m




★一日、一回クリックしてくださると嬉しいです♪ >


ペタしてね




にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
にほんブログ村





にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村