(前回のあらすじ)
「更新しますねー」なんて言ってて、どうせ今年もろくにブログ書かないんだろ?(苦笑)
ハイハイワロスワロス
更新しますします詐欺乙
…あれ⁈!(◎_◎;)←今ここ
と、なってる皆様こんにちは~
いまだに日本公開未定のままになっている、ジョン・ウー監督新作の「太平輪」を、応援する意味でも(^^;;
そして、鑑賞以外でも、ありがたいことにいろいろ体験してきましたので\(^o^)/書き留めておきたいと!思います~
日本で注目して、きちんと正確に追いかけてる媒体が皆無なのでorz↓こちらで基本情報をどうぞ~
映画自体は、正直、時代背景とか、これ日本で公開してもなぁ…って
気持ちも有ります。でも、相変わらず、ジョン・ウー監督っぷりが爆発しております‼︎もう、一言で表すなら爆発映画です‼︎(^^;;
パート1は、シャオミンさんの魅力が(いろんな意味で)爆発映画です‼︎いろんな意味で‼︎
レッドクリフと同じく、2部構成
レッドクリフと同じく、作曲家の岩代太郎さんが音楽を担当
レッドクリフと同じく、金城さんや、トン・ダーウェイさん(尚香ちゃんと仲良くなる曹操軍兵士)を始め、再登板されてる俳優さん多数(^^)
レッドクリフと同じ終わり方(笑)
レッドクリフと同じく、なんと映画最初のセリフが
「うちに帰してあげるよ」(‼︎)←正確には「(無事に)うちに帰してやるって言ったよな」

かな
レッドクリフと同じく、ご丁寧にPart2の予告つき‼︎
レッドクリフと同じく、鳩満載

レッドクリフと同じく、人物紹介と物語の状況説明で、まだ本題(沈没事故)に入ってません‼︎(笑)
レッドクリフと同じく、ネットで「パート1は2時間の予告編」と
揶揄されてました‼︎(笑)
結論:…同じじゃないか…(禁句)
しっかし、時代背景が「太平洋戦争終戦からの民国vs共産 内戦」なんで(^^;; 歴史を知らない人が観たら「なんでさっきまで仲間だった人達が戦争してんの?」になりそうだし、
レッドクリフみたいな、漫画の構図のような、超人的戦闘場面が無いので、戦争シーンがひたすら辛い…
手榴弾で、人体が、肉片がぶっ飛んだりする((((;゚Д゚))))))) 相変わらずの、容赦ない描写になっております
この映画の製作動機が、監督いわく「アクション映画の人って思われるけど、実は猛烈にロマンチストなんで、生きてるうちにロマンチックな映画を残したい」だそうですが‼︎
見終わった後は「戦争シーンがすごかったね‼︎」でしたよ(^^;;
主人公3組のラブストーリーなんですが、
どいつもこいつも‼︎男女問わず‼︎一途過ぎです‼︎(笑)
もうここまでくると、ロマンティック通り越して、
「漢よのぉ…」とほれぼれするくらい一途です‼︎
正直、恋愛映画とか、少女漫画が、ちと肌に合わないので(^^;; 見る前不安でしたが、どこからどう見ても、ウー監督の一途魂炸裂でした(≧∇≦)
特に、ファン・シャオミン黄暁明さん演じる、民国軍人の雷将軍がとんでもなくかっこいい‼︎
大声で叫びますけど‼︎今まで数本出演作を拝見しても、何とも思わなかったンですけど‼︎(ごめんなさい)
このキャラクターは、かっこいい‼︎かっこいいって概念が軍服を着てあるいてるようなもの‼︎(どんなだ⁇)
もんげ~かっこいいズラ~‼︎(コマさん風)
やはりカッコイイ、男性向け路線なのだな…ウー監督…orz
日本公開、あると良いですねえ(^^;;
パート2は、中国で今年2015年5/1(ウー監督のお誕生日‼︎)公開予定。
けいこ