【メープルの良い香り♪】☆簡単☆しっとりメープルパウンドケーキ | これなら作れる!簡単おうちごはん♪

これなら作れる!簡単おうちごはん♪

忙しい時、疲れてる時、これなら作れる!と思ってもらえるような、簡単で美味しいレシピを紹介したいと思います♪

ご訪問ありがとうございます!

 
今日はとっても久しぶりにお菓子のレシピです♡
 
最近よくパウンドケーキを作るのですが、
その中でもお気に入りのメープルシュガーを使ったメープルパウンドケーキのレシピです◎
 
昔は喉に詰まるような
重たくて少しパサついているパウンドケーキしか焼けませんでしたが、
・バターと卵を常温に戻して柔らかくしておく
・バターと砂糖をハンドミキサーでしっかり混ぜる
・バターに卵を加えたらしっかり混ぜる
・仕上げにシロップを打つ
・ラップにしっかり包む
特にこの5点を守れば、とっても美味しいパウンドケーキが作れることがわかりました^^
 
ポイントを多く書いてみたので、
材料とやる気58%だけご用意して是非作ってみて下さい!
 
 

☆簡単☆しっとりメープルパウンドケーキ
 
【材料】18㎝パウンド型
薄力粉・・・・100g
無塩バター・・・・100g
卵・・・2個(出来ればバターと同じ100gにする)
メープルシュガー・・・40g
きび砂糖(もしくはグラニュー糖)・・30g
ベーキングパウダー・・・2g
 
【作り方
バターと卵を常温に戻しておく
(バターは指がすっと入るくらい柔らかくする)
型にクッキングシートを敷いておく。
 
 
②ボウルに柔らかくなったバター、メープルシュガー、きび砂糖を入れてハンドミキサーでしっかり混ぜる
 
 
 
③卵を溶き、②のボウルに4回にわけて加え、その都度ハンドミキサーの高速で1分~1分半しっかり混ぜる。
 
 
 
④薄力粉とベーキングパウダーを合わせて③のボウルにふるい入れる。
 
 
⑤ゴムべらで底から返すように混ぜる。
(混ぜる回数は50~60回ほど)
 
 
 
⑥型に生地を入れ、中央をへこませ、両端を高くする。
 
 
 
⑦170度に予熱しておいたオーブンで40~45分焼く。
(途中焦げそうになったらアルミを被せる)
 
 
⑧焼き始めて10分経ったら取り出し、中央に切れ目を入れると綺麗に割れます。
 
 
 
⑨~焼いてる間にシロップを作ります。~
小鍋に水とメープルシュガーを入れ、沸騰したら火を消して冷ます。
 
 
⑩ケーキが焼き上がったら型から取り出し、刷毛でシロップを全ての面に打つ。
(塗るのではなく、ポンポンと優しく打つ)
 
 
 
⑪ケーキが冷めたらしっかりラップで包み、一晩寝かして完成です。
 
 
 
■保存方法
私の場合、冬は室内(涼しい場所)、
夏は冷蔵庫で保存しています。
※冷蔵庫に入れると固くなるので、常温に戻してから召し上がって下さいね^^
 
レシピはCOOKPADにも載せているので
是非見てみて下さい!
 
Cpicon ☆簡単☆しっとりメープルパウンドケーキ by PATTIE◎
 
 
 
 
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
 
 
先日、Cpicon ☆簡単☆ごまたっぷり甘辛鶏もも by PATTIE◎が、10人の方に作っていただき、
話題入りしました♪
 
 
 
 
 
 
まだ載せたばかりなのに
早速話題入りできてとっても嬉しいです(*^^*)
 
 
最後まで読んで下さりありがとうございました!
 
レシピブログランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして応援して頂けたらとっても嬉しいです!