☆Poulet aux 40 gousses d’ail | C’est La Vie!!

☆Poulet aux 40 gousses d’ail

『鶏肉と40かけのニンニク』
「マンマじゃんビックリマーク」(笑)
・・・と突っ込みたくなるユニークな名前のお料理ですね~チキン

これもフランスの伝統料理なんですが、と~~っても簡単で美味しいので我が家でもよく登場しますナイフとフォーク
まぁ、実際40かけもニンニク使うのもったいないし(というか40かけというのは鶏1羽に対してだそうなので)量はいつも適当ですにひひ
ニンニクがほっくほくでとても美味しいのですが、気になる方も・・・多いでしょうねぇ(笑) でも意外に臭くないですよん音譜

$C’est La Vie!!

<材料>(3人分)
鶏手羽元 12本
ニンニク(皮付き) 20かけ

ローリエ 1~2枚
タイム・ローズマリー(セージなど) 適量
塩・胡椒
水 50cc

     $C’est La Vie!!

①鶏肉は塩・胡椒してフライパンで焼き色を付けておきます。
$C’est La Vie!!

②大き目の鍋に①の鶏肉、皮付きのニンニク、ハーブ、塩・胡椒、お水を加えます。
$C’est La Vie!!

③蓋をして弱火で30分くらい蒸し煮にします。(焦げ付かないように途中で見てくださいね!)
$C’est La Vie!!


はい、出来た~~音譜

我が家の付け合せはいつもいつもいつもジャガイモじゃがいも
ダンナさまが大好きなのでニコニコ
鍋の中身を出して、残った脂でソテーすると超美味しいです!!


よろしければポチッと押していただけると嬉しいです音譜

 人気ブログランキングへ