私は数多いる美容おたくの一人ですので、すべての方に100%の結果を保証することはできませんが・・・一人でも多くの女性がキレイになれますように…という願いを込めて。

 

この週末もお天気に恵まれ、陽射しからもしっかりと“春”を感じるようになりましたね。

そうなるとデパートのコスメカウンターも“美白”、雑誌の特集も美白、世の中が美白モードになって…一般の私たちも半ば強制的に意識が“美白”にシフトさせられる。。。

 

私も当然美白は意識しますし、シミケアはしておりますよ。

けれど、どんなに暖かくなっても絶対手を抜かないのは“保湿”ケアです。

 

“保湿ケア”というと、私たちの意識は環境ばかりに向くんです。

つまり、空気が乾燥している、暖房でお部屋が乾燥している、環境が乾燥しているから“保湿”という考え。

 

では、私たち自身の“お肌の保水力”はどうなのでしょうか

 

保水力があるお肌は健康なお肌の証。これが美容の基本です。

つまり、保水力が無いお肌にいくら美白、エイジングと投入しても…きちんとした効果が得られない、ということですね。

 

もちろん美容液には“保湿成分”を含んでいるものも多いのですが、私の言う保水力は色々な栄養を入れる前の保水力です。

つまり洗顔後のお肌がどうか、ということ。

 

みなさまもお分かりの通り、美白といっても地肌の色が白くなるわけではありませんから。。。

適わない“美白”を盲目的に追いかけるよりも、健康なお肌=保水力のあるお肌を保つことに意識を傾けることが、揺るぎの多いと言われる40代のお肌を揺るがない健康なお肌に変える鍵だと考えています。

 

そんな私…今年の冬も乾燥知らず。

秘密は…以前もご紹介したメルヴィータアルガンオイルです。もう何本目かしら?というほどリピートしてます。

オイルブースターとしてかなり優秀!お勧めです。

 

{F47C9AB8-FD57-4D0C-A1E5-2EE95D4A1763}

これまでの乾燥&保水に関する過去ブログをまとめてみました。

よろしければご覧ください❤

Beauty Program 365Days~アルガンオイルで乾燥知らず

秘書のビューティーノート134『乾燥からお肌を守る30秒ルール②』

秘書のビューティーノート12240代からのお手入れは保水にこだわる』

秘書のビューティーノー87『エイジング対策前の乾燥対策』

明日も素敵な1日にしましょうねニコニコ