ハンバーガー1000種類食べつくし! 

カウント開始から17種類目のバーガー 


フレッシュネスバーガー

「クラッシックチーズバーガー」



ずいぶん前の事ですが~ レポートします!


今回食したのは、フレッシュネスバーガーのクラッシックチーズバーガー。


以前から気になっていたバーガー。


オーダーして約5分。運ばれてきたのがこれ。

南先生の日記

う~~ん。おいしそう!


ではさっそく ガブ!


ゴマのついたクラウンは内側がこんがり焼き色でサックリ、ふわふわ~


「フレッシュネスバーガー」とは違うバンズを使用。


中の色は黄色くではなく白い。そして、ややもっちり。


そして、ひんやり甘みあるトマト。その下のフレッシュオニオンは


あまり主張しない程度の量がうれしい。


そして、やや厚めのとろ~りチェダー。


そして、焼き色がついてしっかり感のあるパティー。


どの具材もそれぞれおいしい!


そして、かぶりついてミックスされることで


バランスのいい感じに仕上がっています。


食べ応え充分。おいしい!


スタンダードなバーガースタイルを


まじめにやると、こうなります!って感じかな。

南先生の日記
恒例のパカ~            クラッシックチーズ¥590


あ~食べたな・・。と感じる満足感がいいね。


でも、もっと食べたくなるバーガーですね。



南先生の日記

フレッシュネスは、ソースバーがあるんだよね。


お好みに合わせて味付けでどうぞ。って訳だ。


自分はいつもそのままで食べちゃうんだけどねー。


今度はやってみようかな?






.