潜在意識に潜むネガティブ感情、思いグセを手放して

アラフィフから生きなおし*自分らしさ解放

使命に向かって100%全力で生きる女性応援✨

 

 

心理セラピスト・ヒーラー

宇根岡えい子ですニコニコ飛び出すハート

 

 

模範解答を探すより内なるこたえに従う

 

 

自分が言おうとしてること、

やろうとしてることが

合ってるか?合ってないのか?

 

 

答え合わせしたくて

ヤキモキしたこと

ないですかキョロキョロ

 

 

 

私が起業塾にいるとき、

正解がほしくて、

 

 

「どうしたらいいですか?」

 

と、何度も答えを求めたくなって

病みかけたことあったもんね。

 

 

 

ビジネスがうまくいくのは

もちろん、

 

これからの時代は、

 

 

「私がどうしたいか」

 

「私はこう思うのですが、、、」

 

という主語を自分とした

主体的な考え方が必要

 

 

私にとって起業塾は、

意識して頭の中を切り替える

訓練の場になりました。

 

お昼に広島から呉に向かうバスの車窓から

雲が龍に見える?!

 

 

幼い頃から、

間違ったことをして

笑われたり、

 

 

間違った人を見て、

ああなりたくないな。。。

 

 

と守りに入る

恥の文化が染みつき、

 

 

正解はどれか?

周りに合わせることを

優先し、

 

 

自分がどうしたいのか?

 

という問いかけは自分に

ほとんどしてこなかったように思う。

 

 

 

言う事がちゃんときける自分

 

やれと言われたことが

ちゃんとできる自分

自主的にできることが

 

優等生として正しいことをしている

と信じてきた。

 

 

自分でどうしたいかを

決めて、動くって

 

 

いい子、いい人と言われた人ほど、

難しく感じるかもしれないね。

 

 

 

どれが事実か?

わからないくらい情報があふれ、

時代の流れが大きく変容している今、

 

 

 

外側に正解を求める生き方は

どんどん生きづらくなってくると思う。

 

 

だけど、どう生きるかも

自分で選択してよくて、

 

どこまでも誰かのいうことを聞いてれば

大丈夫なんてなく、

 

正解は外側にはないってこと。

 

 

自分の感覚を信じて、

自分が心地よさとか

好きなものを見つけて

楽しめる人が

真に豊かに生きていけるのだと思う

 

 

 

だから、自分の内側からわきでた思いや

ひらめきを信じて進めるには

 

 

自分を整えるということが

必須だと思う。

 

 

 

人生の主役はあなた王冠1

いつも応援しています

EIKO宝石赤

 

 

 

 

 

LINEお友達特典ゆめみる宝石

 

①毎月3名限定 15分お試し

 インナーチャイルドセラピー体験相談

②3年後の未来がわかるあなたの魂からのメッセージ

 兄弟姉妹診断

 

 

 

バナーをクリックしてねニコニコ

スタンプを一つ入れてくれると喜びます爆  笑