無線LANとWi-Fi、WiMAXの違い その2-Wi-Fi- | パソコン相談室まとめブログ

パソコン相談室まとめブログ

ブログの説明を入力します。

無線LANとWi-Fi、WiMAXの違い その1-無線LAN- からの続きです。


では無線LANとWi-Fiは一体何が違うのか?
このことはWi-Fiの本当の姿を見ればよくわかります。

○Wi-Fi
無線LAN機器が標準規格であるIEEE 802.11シリーズに準拠していることを業界団体のWi-Fi Allianceが認可したもの
他社製品との相互接続性などに関する試験をパスした装置に「Wi-Fi」ロゴの表示などが許可されています。
ロゴが添付された製品間であればメーカーが違っても組み合わせて使用できることが保証されています。

IEEE802.11はあくまでも通信の規格であり、他メーカー間の互換性を意味するものではありません。
このIEEE802.11に他メーカー間の互換性を保証するのがWi-Fiなのです。

そうなのです。
Wi-Fiとは、Wi-Fi Allianceが発行した無線LANの統一ブランド名であり、IEEE802.11シリーズの様な通信規格を指す言葉ではないのです。
ガソリンで動くエンジンを搭載した自動車で言い換えれば
「このガソリンで動くエンジンはメーカーを問わない車体に搭載できます。」
「この車体にはメーカーを問わずガソリンで動くエンジンが搭載できます。」
という業界保証ということです。
パソコン相談室まとめブログ
現在日本国内のWi-Fiで主に採用されているIEEE802.11タスクグループは4種類あります。
規格
仕様
IEEE802.11a 5.2GHz帯の無線で約54Mbpsの通信を行う
IEEE802.11b 2.4GHz帯の無線で約11Mbpsの通信を行う
IEEE802.11g 2.4GHz帯で約54Mbpsの通信を行う
IEEE802.11n 2.4GHz帯または5GHz帯の無線で最高600Mbpsの通信を行う

上記の表にある『IEEE802.11n』はIEEE802.11aやIEEE802.11b、IEEE802.11gという規格への互換性を持っています。
通信速度も最高600Mbpsを出せますが、同じLAN内にIEEE802.11bの機器が接続された場合、最高速度はIEEE802.11bの約11Mbpsが上限となります。

親機がIEEE802.11nで同じLAN内の子機規格による通信速度の上限
親機規格 子機1規格 子機2規格 通信速度
IEEE802.11n IEEE802.11n IEEE802.11n 最高600Mbps
IEEE802.11n IEEE802.11n IEEE802.11g 最高で約54Mbps
IEEE802.11n IEEE802.11g IEEE802.11g 最高で約54Mbps
IEEE802.11n IEEE802.11g IEEE802.11b 最高で約11Mbps
これはIEEE802.11nに限られたことではなく、パソコンや周辺機器、通信機器で言われる「機械的な互換性」の全てに共通して言えることです。
数値の大きいほうが数値の低い方に上限をあわせて稼働するという意味での互換性です。

そしてWi-Fi Alliance が審査している機器の種類は
機器の種類 機能
無線LANルータ 無線LANアクセスポイントの機能を内蔵したブロードバンドルータ製品
無線LANアクセスポイント 無線LANで端末間を接続する電波中継機
無線LANアダプタ コンピュータに差し込んで無線LANに接続する機能を提供する拡張カード
モバイルルーター 3G携帯電話のデータ通信と無線LANの通信機能を持ち、両ネットワークの中継を行う装置
この4種類の機器が試験をパスすれば「ブランド名として『Wi-Fi』を使ってもいいよ」という類のものなのです。


ここまで読まれて
「Wi-Fiはブランド名で本当は無線LANと同じものじゃん!」
と思われる方もいらっしゃると思います。

では無線LANとWi-Fiの何が違うのか?
その答えは「Wi-Fi Alliance」の中にあります。

無線LANは他社との互換性が保証されないネットワークであり、Wi-Fiには互換性の保証だけではなく、接続セキュリティの中にWi-Fi Allianceが制定したセキュリティも含まれている事なのです。

このWi-Fi Allianceが審査するセキュリティの種類は
種類
備考
WEP 無線通信における暗号化技術
WPA Wi-Fi Allianceが2002年10月に発表した、無線LANの暗号化方式の規格
WPA2 Wi-Fi Allianceが2004年9月に発表した、無線LANの暗号化方式の規格
WPA-PSK アクセスポイントと端末で通信前に共有しておく暗号鍵の事
WPA2-PSK アクセスポイントと端末で通信前に共有しておく暗号鍵の事
MACアドレスフィルタリング 無線LANルータなどが備える機能の一つで、特定のMACアドレスからしか接続できないようにする機能
ESSID 混信を避けるために付けられるネットワーク名のようなもの
BSSID 48ビットの数値。通常はアクセスポイントのMACアドレスと同じもの
以上の8種類があり、そのうちWPAとWPA2、WPA-PSK、WPA2-PSKの4つをWi-Fi Allianceが制定し追加したのです。

これらすべてを踏まえてWi-Fiを見てみると

セキュリティが強化され他メーカー間との互換性が保証された無線LANのブランド名

という事になり、無線LANとWi-Fiの違いは「規格の互換性と対応しているセキュリティ」ということになるのです。


では最後になりますが最近耳にするようになった『WiMAX』という言葉
これは一体何者なのか?
これについてお話をしたいと思います。

無線LANとWi-Fi、WiMAXの違い その3-WiMAX- へ続く


作成者:クトゥ