お待たせいたしました!
たおさんの大阪での講座申込を開始いたします。

お申し込みは こちら のハタヤ商会宛メールフォームから
 → 

TAO's Soapy Bookshelf
手作り石けんブッククラブ


日時 2014年7月4日(金曜日)


午前の部
「ブッククラブ第2弾 2」10:00 - 12:00

午後の部
「手作り石けん やや基礎」13:00 -15:00


場所
ココプラザ 新大阪
大阪市東淀川区東中島1-13-13


ブッククラブ2 第2回 「オリーブ、ココナツ、パーム」

洋書を紹介しながら、さまざまな視点でテーマを検証するブッククラブのvol 2の2回目です。

今回のテーマは「オリーブ、ココナツ、パーム」
石けん作りでは最もなじみのあるオイルですが、あまり知られていないオイルの素顔を紹介したいと思います。
3つのオイルの意外な特性と石けん作りに与える影響やオイルの抱える社会的・環境的状況など、
小さなことから大きなことまでカバーします。

実習ではオリーブ抜き石けんを作り、入れないことで初めてわかるオリーブの特性を学びます。
オリーブ抜き石けんは、マイカオイルでスワールを付け加え、簡単なデザインを施します。

ブッククラブが初めての方もご参加いただけます。
初心者から経験者まで楽しんでいただける講座です。


石けん作り やや基礎

「石けん作り基礎の基礎」の続編です。
「変えたらどうなる?」をテーマに、基本からやや発展させたレシピや作り方について話します。

講座でカバーする内容例:
・基本油脂を他のオイルに変えたらどうなる?
・精製水を他の水分に変えたらどうなる?
・温度を変えたらどうなる?
・型を変えたらどうなる?
・熟成場所を変えたらどうなる?
・季節が変わったらどうなる? などなど

実習では牛乳を加えたミルク石けんを作ります。

日時 2014年7月4日(金曜日)

午前の部 「ブッククラブ第2弾 2」10:00 - 12:00

午後の部 「手作り石けん やや基礎」13:00 -15:00


場所 ココプラザ 新大阪  大阪市東淀川区東中島1-13-13


定員 各回とも24人
講座費 各 6,000円  両方申し込みの場合は 500円割引!

お申し込みは下記の ハタヤ商会 宛メールフォームより
 → 

メールフォームを利用できない場合は、お手数ですが
saponedihataya☆yahoo.it(☆マークを半角@に変えて)
宛にメールにてお申し込みください。

ハタヤ商会宛に、「たおさん講座大阪申し込み」の件名にて
・参加講座名(ブッククラブ2/やや基礎)
・お名前・ふりがな
・サイトをお持ちの方はハンドルネーム、サイト名など
・ご住所 
・電話番号
・その他、ご質問、メッセージ等
をご記入の上送信ください。
携帯電話をご利用の方で受信設定をされている場合は、上記アドレスからのメールが
受け取れるように設定をお願いします。

【お申し込みの流れ】
1.
お申込み後、3日以内(土日を除く)にメールにて振込先の口座番号をお知らせします。
1週間以内にお振込ください。
2.
入金確認後、振込完了(お申込み完了)メールを3日以内(土日を除く)に送信します。
3日たってもメールが届かない場合はご一報願います。
3.
講座の2-3日前に最終の案内メールを送ります。

*1テーブル4人で500gバッチを作成してお持ち帰り、保温して頂きます。
*申し込み後のキャンセルは出来かねます。
(キャンセルの場合はレシピと材料を後ほど送ります)

<持ち物>
エプロン・ゴム手袋・石けん型(牛乳パックなど)・石けんを持ち帰る袋・筆記用具など。
(必要な方はゴーグル、めがね、マスクなど)

皆さまのご参加をお待ちしています!