こんばんは~

ご訪問ありがとうございます。
夕方5時前に真っ暗、
冬至に向かって日の入りも
一段と早くなりました。

2015年間ベストセラー本は
集計(日販調べ)によると思った通り
1位は「火花」
2位に「フランス人は10着しか服をもたない」がランクイン。

「フランス人は10着しか服を持たない」はお読みの方もすでにいらっしゃるでしょう。

アメリカンガールの著者がフランス貴族の家に
ホームステイした先のパリマダムから教わった
上質な生き方の話しでしたね。

最近、ミニマリストって言葉を耳にしますよね。
ミニマリストってなに?

簡単に言うと最小限主義者のこと。
必要最低限のもので生きる人たち。

じゃ、ミニマムとシンプルの違いは?

ミニマム・・・・最小、最低、最小限
ファッションでは不要な要素を排除したデザイン。

シンプル・・・・簡素、単純、やさいい
ファッションではまじりっけのない単純化したデザイン。


この本で言いたかったことはミニマムな暮らし方だったのですね。


{B8F07468-C485-48EF-90F4-38C65F1A8A94:01}

ミニマリストのワードローブと言ってもタイプがあると思う。


上質こだわり派

とにかく、素材、着心地、機能、ブランド価値に
こだわるタイプ。多少高くてもいい服だけ最小限にしたワードローブでクローゼットを作る人。



プチプラコスパ重視派

服なんてしょせん消耗品という考え。
単に着れれば良いという興味なしの人もいるけど、服には流行だってあるんだから安くていいから旬な服を着ておしゃれを楽しむ。
消耗品だから1シーズンで使い捨てと考えワードローブを作る人。

{8BCB8BE6-E10D-4A32-AFF7-9FB9A4E377FA:01}

私はどっちなのだ!!

毎年増え続けるモノを整理して空間のあるスッキリした家で暮らしたいと思う年齢になった。

それでこの先必要のない服を整理してできるだけ上質で着心地の良い服だけにしたいと思い買うものを厳選したいところだけど経済的に不可能でしょ!!


いいところ取りミックス派だね。

この生地滑らかで上質、カッティングがきれいで
着心地がいい、色が気に入ったなど上質にこだわるところとユニクロやMUJIで安いのに機能優れて優秀と思えるものを取り入れちゃうタイプかなぁ。
1枚買ったら1枚捨てるが鉄則。


{91705F56-2551-4E54-993A-DAD5CB879BEB:01}



そう、今日のコーデ。

服はオールユニクロ
シューズはプチブラのデーホリック
でもね、ストールはサルティ。

ストール >
ダウンコート
カーディガン
シャツ
ガウチョ
タイツ
シューズ

服を全部足した価格よりこの1枚が高い
ストールでした~(笑)

私の名品の一つ。


長文、お付き合いありがとうございました。

~~~~~~~~~~~
毎日の更新の励みに
ポチっとしてくださいましたら
とてもうれしいです。
よろしくお願いします。