お立ち寄り頂きましてありがとうございます。

職業柄、

みんなファッション好きが集まっている職場での女子の会話です。

今、オフィスでは“白い”スニーカー熱で盛り上っています!

去年はスペルガで白熱でした!!

「今年はadidasかなぁ。」K子。

「3本線が久々にいいよね。」スパースターのこと。

「スタンスミスならグリーンが良いと思うけど。こないだ朝礼の時、

ダサい男が履いてたのよ。被るのなんかいやじゃない。」こんなこと言われてる社内の

男子かわいそうですね。意外と厳しいチェックしてんだ~と思いました。

「アディダスのベルクロ3本の、あれ可愛いじゃない。昔履いたことあるよ。」小さい子持つデニムとスニーカーが大好きママさん。

最近のお気に入りは"GOLDEN GOOSE"さすがコアを攻めてます。

「やっぱHYKEコラボでしょ。」けっこうベタ発言の私。



いつもこんな感じでオフィスでは女子たち目線で

あれやこれや会話が弾んでいます。

そうなんです。

うちの女子たちは人よりおしゃれと自覚して一歩先行くオシャレリーダーの集まりです。

いまさら、流行になってみんなと同じものを買うのは許せない!って思う彼女たち。

「ニューバラほどの地位を獲得するんなら履いてもいいけどさ~」

「そうそうなんか、メーカーが順番に仕掛けているとしか思えないんだよね。」



確かに、セレブのパパラッチ見ているとみ~んなこぞって同じブランドですね。

気づきましたか?

これは意図的に仕掛けているんです。

オシャレリーダーに憧れて真似をするのもファッションの一つですから・・・・



 
 
 
 
 
私は3本線ブラックできまり。

だけど、小さいサイズ探しに苦戦!!
 
さあ、週明けみんな何を履いてくるかたのしみだな~。



さて、私の本日コーデ。

ポイントはソックスこんなピンポイントにこだわります。

靴下やのシースルーボーダーソックスを黒のストッキングと重ねばき。

タイツだと黒が濃く見えるから重い、透け感がミソ。

そして、+Jのニットはベタ染グレーで顔移りが悪い。

このニットを着るときは大概、白と合わせています。

今日はアイボリーのストールを巻いて明るくしています。

このストールはサルティのものです。

メイドインチャイナで一見似たようなものがありますが、

ストールの決め手はなんといったって、巻きが決まる事。

サルティには、他のどこにも真似ができない素材の良さがあって吸いつくです。

私は長い経験から「魔法のストール」と呼ばせてもらっています。

{CBA10410-BD8F-4304-8C20-0A16AD745114:01}



長々、おつき合いありがとうございました。


 3月のサービス予約がはじまりました。

営業日  3月7日、14日、21日、28日


ワードローブカウンセリング

着こなしカウンセリング

ランキングに参加しています。
応援クリックお願いします。
ポチッとに感謝!



にほんブログ村


人気ブログランキングへ