4月6日(水)、11日(月)札幌アトリエにて、キットパスアート・インストラクター養成講座を行い、3名のインストラクターさんが誕生しました。

 

札幌では、3月にも他の先生の出張講座にて、9名のインストラクターさんが誕生されたそうで、その他、通信で取得された方などもいらっしゃいます。

札幌、そして北海道全域にも、どんどんキットパスの輪が拡がると良いな~。

 

ちなみに、美唄にも日本理化学工業の工場があります。

 

今回受講されたのは、スマイリング・ホスピタルの活動をされている米澤さん、ISA1級スクラップブッキング・エグゼクティブインストラクターの三上さん、発寒南駅の近くで似顔絵のお店Dosanco Slala Pro(道産子スララプロ)を経営されている中上さんの3名です。

皆さん、普段から素晴らしいご活躍をされており、キットパスをその活動にも組み込んで頂けるようです。

 

リバーシブルボードに描いていらっしゃいます。

 

 

 

 

 

 

 

次回のキットパスアート札幌校開講は、6月1日(水)から9日(木)までのいずれかを予定しております。

決まり次第ご案内いたします。

 

また、6月10日(金)10時から16時まで、「インストラクター交流会」を行います。

キットパスの使い方、素材作り、アイデアのシェア、イベントでの活用案など、ワーク中心で行います。
参加費:2,000円(途中参加もOKです) ※材料費がかかる場合があります。

 ※参加ご希望の方はメッセージくださいませ。

 

こちらは、2才のお子さまと、キットパス体験講習にいらしてくださった方です。


干し芋が大好き! はい、いいお顔してくださーい!
ママと手がたやお絵描きで遊びました!

体験ありがとうございます。

 

 

下記のリンク先に詳しい情報があります。

日本理化学工業株式会社

キットパスアート