ネイルスクールの選び方のコツ〜第2弾〜辛口編 | ネイルマニアコレクション☆

ネイルマニアコレクション☆

ネイルケアショップ 【パレス.アテナ】

ゴールデンウィークなのになにも予定なく
ショップにこもりきりな
ティーコです……
来週の一日だけリフレッシュで
私の相棒のバイクで山と一体化してきますわw

さて第一弾でいろいろなメッセージを頂き、やはりみんな
スクール選びには困っているのだと感じました。


私の失敗談で皆様が素敵なスクールライフを送れれば
幸いなので、すべて包み隠さず
ティーコとしてやっちゃいますよ~~w
今回も文章のみで長くなってしまいますが
ご了承下さいませ(*゜▽゜ノノ゛☆


前回は先生が多い所を探すということにポイントを
おきました。
要は人間関係ということになりますね☆

今回は、今後も含めネイリスト検定を取った後のこともふまえ
スクール選びについて書いていきたいと思います。


スクール選びには、
有名な先生の技術を学びたい!と
目指す先生がいる方は
とても探すのは簡単だと思います。

さっそくですが重要なポイント☆
カリュキュラムが実践的であるか否か!

ネイリスト技能検定にしぼった学校と
それも含めて実践的な技術を教えてくれる学校と
趣味程度に教える学校
大体3種類くらいにしぼられます。

自分は何がしたいのかが決まってる人は
すぐにでも始められますが
とりあえずネイルをしてみたいという方は
趣味程度に教えてくれる学校をおすすめします。
もし趣味程度から、やっぱり検定を取りたいと
思ったとしても、その趣味程度の先生が1級を持ってれば
の話ですが、きっとその先生が細かく教えてくれると思います。
趣味程度の先生は大体(これはティーコの独断と偏見)
広い範囲のカリュキュラムを組まれていると思いますので
シフトチェンジしてもそれに対応してくれると思います。

検定を受けたい!
ネイリストになりたい!
という人は金額は張りますが
ネイリスト技能検定と実践的な技術を教えてくれる学校を
選びましょう。


ネイリスト技能検定と実践というのは
えらい違いがあります。

検定を取得したからといって
ネイリストになれるかといったら
はっきり言って違います。

ネイリスト技能検定は、その日一日もつネイルをつくります。
ネイリストは、長くもつネイルをつくります。

上記の内容でわかるように
検定を持ってようやくネイリストしてのスタートラインにたてる
ということになります。

ですので
スクールで検定カリキュラムがあり
実践的なカリキュラムもある学校が好ましいといえます。


検定に強い学校は、実践的なものはほとんど、別料金を支払うハメになります。

ですのでトータルに受けれる学校というのは
個人的にサロンが出しているスクールは実践的なところが多いと思います。
金額的にもリーズナブルですし、マンツーマンも魅力的です。

やはり施術最中を見てくれるというのは
大事なことなんです。
最終的な仕上がりだけ見たって
途中を見てないとどう間違ってたのか
わからないからです。
その人の癖というのを指導するのもまた先生の役割なはずだからです。

私の先生は最初と最後しか見てない先生だったので
生徒達も途中経過をどうでもいいものとしてました。
新しい先生は途中経過をしっかり見て下さり
私の癖を見抜いて、正解へと導いて下さいました。
どんなに目が肥えた人でもさすがに最後だけで途中何をしてて
失敗していたのか詳しいことは見抜けないはずです。

マンツーで教えてくれるメリットはここにあると思います。
人に終始見られるのは緊張しますが
実践の際はお客様によってはじ~~っと見てる方も
いらっしゃいますから
そういう意味でも人に見られることに慣れるということも
大事だということがわかります。


今回のポイントは
カリキュラムがどうなっているのかを詳しく聞く!!

何を重点的に置いてる学校なのかは
聞いてみればすぐにわかります。

エアースプレーやフット、ネイルマシーンなどは別料金に
なりがちですが、こういう特殊な授業は
別で受けた方が、じっくり勉強できると思います。


あとひとつここで誤解なく言っておきたいのですが
個人的には先生とネイルに関係なくおしゃべりしたり
するのは大好きでした。
仕事に対する姿勢が嫌いだっただけで
今でも思いますが、違う場所で会っていたら
きっと先生とはうまくいってたと思います。

そしてそのせんせいのおかげで
くやしい思いもいっぱいしましたが
そのおかげで【なにくそ根性!】
が発揮されたと思いますw


終わりよければすべてよし!
とはこのことだとは思いますがw

しかしあの学校の体制がというか
あの先生の姿勢がもうちょっと変われば
素敵な学校になるのに……

っと上から目線のティーコw



それではやはり文章だけで長々してしまいましたが
今回はここまでにしておきますw

次回もつらつらっと長々書いていきますので
興味のある方はのぞいてみて下さいね☆




あぢゅ~~~~☆



詳しい地図はこちら☆
福岡県福岡市中央区天神5丁目6ー14コスモビル4F
FAX 092-722-6973
TEL 090-9819-9653 (予約専用)
メールでも予約受付可能☆
pallas.athana@canvas.ocn.ne.jp
簡単予約フォームはこちら☆
NAIL CARE SHOP Pallas.Athana
↑ホームページはこちら!!↑

Nailst神 沙耶香