はなさく花音☆彡
前回の記事はさくらの誕生日🎂でした
すっかりアニバーサリーblogに
なってますが、、💦
8月28日
花音さん早いもので7歳になりました
ティアラ👑が大きくて落ちちゃうのよ
おかげさまで
元気いっぱいで毎日過ごせていますよ💪
誕生日の1週間前に、
麻酔下のスケーリングと抜歯をしました🦷
麻酔に対してもちろん不安もあるけど、
歯科専門の先生なのとずーっと
通院していて診てもらっていたので、、
見た目より思ったより
歯周ポケットも深いし汚れていた
タイミングもちょうどよかったのかな?
さくら達も今まで2回はやってる
抜歯もしてるし、、
おかげで今のところトラブルなし
人も犬も口腔内と腸内は大切だものね
今回の術前検査での血液検査で
SDMAが
かなり下がってたのでほっと。。
引き続き体調管理やっていこうね♡
日常ではさくらおねえさんが
まだまだ女帝でいるので
いつまでも下っ端なのです☺️
その分散歩はかのんだけ別が多いし
かのんだけ連れていくことが
多いかな?
お墓参りとかね
アイスいただきなの🍦
誕生日の翌日は
お友達と川へデイキャンプ🏞️
水は得意じゃないし
泳ぐのも下手なのだけど
夏は時々は川とかで遊んでくれたらいいなと
いってきました🚗
一緒なのでとても楽しんでくれた☺️
お昼は焼肉や炊き込みご飯ね🍽️
チビな私はこの岩に乗せる時
膝を思い切りぶつけてしまった🥲
浅瀬で足元も細かい石なので滑らず
水もあたたかかったね
楽しそうなお顔みれて
連れていってよかった
7歳のいちねんも
体調気をつけて笑顔がみれたら幸せだね😘
2010年6月22日生まれの
さくらさん15歳になりました🌸🎂
なにより大きな病気もなく
とても元気ですごせています💪
さくらを迎えてからはじめたblogも
今年の秋で13年?
消えそうな更新ですが😅
記録しておかないとね!
じつは写真撮る前にお庭プールに
入ってしまったの🤣
なので脚がぁ🤣🤣
ケーキも一応作ったけど
1の数字が反対だわ
誕生日の日は
次女が迎えた大きなおとうともきましたよ
10年越しで念願のボーダーコリー
さくらさん意外と存在は無視 笑😆
かのんと散歩にいきました
さくらは
とっても元気です♪♪
ハードルも出すと跳びたがります 笑
足腰はしっかりな15歳でいてくれて
ありがとう
さくらからくっついていってる?
ぶつかりに 笑笑😆
お散歩大好き🌳
笑顔が続くといいね
2日前の散歩🎵
この頃の暑さはすごいので
無理せず楽しんでいこうね
まだまだ我が家のリーダーです💕
※おねえちゃんからのプレゼントは
高級ベッド😆
シルヴァと色違い
深くてかのんも入れそうなゆったりサイズ
未だかつて
入れてもらえてないけどね 笑
さくらさんすっかりお気に入りで
まったりしてくれてます♪
夏定番の使い方🤭
2月26日で
真ん中っこのこはなさん
10歳になりました🎊❤️🎂
とくに心配もなく1番元気かなぁ?
足腰も筋肉しっかり💪
みんな仲良く毎日過ごしてくれてます
ちょっとキンチョーしてる?🤣
帽子がいやみたい?
みかん🍊とおから豆乳ヨーグルトケーキ🎂
キッチンにも乱入
主役ってわかってるのね♡
みんなで😆
とくにかのんとはすごく仲良くて
みていて微笑ましいね
絶対負けないこはなさん
2桁シニアになったけど
まだまだ元気で過ごしてね😃
2025年
明けましておめでとうございます🎍⛩️
一年が早いなぁと感じるこの頃ですが
はなさく花音、家族
変わらない日常がとてもありがたいです
年末は恒例のスクールのコンペに
元気に参加できました。
来月10歳になるこはなさんも走って
イケイケでクリーンラン賞いただいたよ👍
タープ仲間の引退シニアーズたち❤️
左からこはなナッツももちゃん
みんなアトラクション走ったね💨
引退犬はほぼバーは地面置き
地面師達と笑ってました🤣
かのんも大活躍
クリーンランは少なかったけど
いい走り納めができました👍
賞品いろいろGETしてくれて
親孝行だね🤣
さくらはさむいので主人とぬくぬくお留守番
とても元気なのだけど
今年も無理なく連れ出していこうと思います。
元旦はさくらのプチトレ
張り切ってたね
さくらはお外も身体動かすのも大好き💕
今年も体調気をつけて
ニコニコ笑顔の年になるといいね。
かのんは私と山散歩へ🎵
今年も怪我なくいろいろつきあってね
初詣はこれから
空いている平日にみんなで参拝予定⛩️
今年さくらは15歳
こはな10歳
かのん7歳になります。
blog更新は年に数回かと思いますが…
今年もどうぞ
よろしくお願いします
暑い夏もようやく去って
早起きしなくてよくなったと思ったら
そろそろ寒さ対策しないとね。
さくらさん14歳5ヶ月。
体調崩すことなく元気です♪
かのんの練習のつきそいも
時々ね
なんたって車のお出かけ大好きで
外にでるとシャキッとするわね🌸
家に戻るとまったりさん
いびきかいて寝てる時間増えたかな?
目が見えづらくはなってる様子はあるけど
とくに不自由はいまのところないので
検査などはしていません。
段差や暗い場所は注意だね
耳も遠いのかな?
年相応かな?
出かけるときは
最前列にきてわたしが1番にいく❣️って 笑
歩くのおそくなってきたから
ひとり散歩は増やしてあげたいな
体重は若い頃とあまり変わらず
2.6キロ前後、、
維持できるようにまめにチェックして
フード無理なく増やしたり
好きなお肉も少しね🤏
さくらと同世代の子達が
病気になったり
虹の橋へいってしまったり、、
その子の寿命というのは
誰にもわからないのだけど
胸が締め付けられます。。
家族の判断を委ねられることは
犬も人も同じだけど
決断をしなくてはいけないときの辛さは
苦しいとおもう。
私のまわりには
愛情あふれる人ばかりなので
見習っていきたい
この冬も
このパピヨン毛布がみんな大好きみたいで
まったりしましょうね♪
間違えてさくらを踏まないように注意なの 笑
ぷっちんびっくりしたよ
よく頑張ったね。。
もう痛くないかな?
でもね可愛いのは変わらないね♡
大好きな家族とずっと一緒に
いられるといいね😊
遠くから応援してるからね。

