昨日ケアマネさんと リハビリの先生と 訪問看護士さんとヘルパーさんが集まって いつ、どの時間に来るか ということが話し合われました。

 

結構朝に昼にと 人が出入りすることになりました。

 

ヘルパーさんは 週に3回 1時間ずつ入ってもらうことになりました。

 

あと 訪問看護士もリハビリの先生も週に2回ずつです。

 

ヘルパーさんは 母が精神的 体力的に落ち着いたら止めようと思っています。

 

目標は 母が外出ができて いろいろな人と会えるようになることです。

 

ヘルパーさんが来られないときは 私が母を見守ります。

 

抗がん剤治療のあと一週間は 仕事はしません。

 

何事においても母優先でいきます。

 

母は手術をしないので 抗がん剤治療が終わったあと どうなるかわかりません。

 

抗がん剤治療もこわごわです。

先生も手探り状態で 白血球などの値を見ながら 次を決めています。

 

いろんなこと 後悔をしないように 母のために頑張ります。