ずっと大切にしてたから、超える決意を

魅力開花コンサルタント

mikuです。

 

ママになっても

いくつになっても

 

ひとりの女性として

輝きたい、愛されたい

 

美しくあることを

諦めたくない宝石赤

 

コンプレックスさえ

魅力に変えて

 

女性として

輝き続けませんか?

 

 

 

今回もお越しくださり、

ありがとうございます飛び出すハート

 


この度は

皆さまにご報告です。

 

それは…



 

ずっと使用していた

屋号でもある

「papillon rosir」を

卒業することに決めました赤薔薇

 

 

いつか開業したら…

 

と思って生み出した

この屋号。

 

 



 

 

昔から
蝶モチーフが大好きだった私。
 
 
高校生の時
アナスイに憧れ、
 
大学生になって
アルバイトをするようになり、
 
お財布やバッグ、
手帳にポーチと
アナスイグッズを
そろえられた喜びといったら口紅
 
 
結婚式にも
ふんだんに蝶モチーフを
使いましたし、
 
披露宴の入場曲も
木村カエラさんの
「バタフライ」赤薔薇
 
 

  
蝶の羽化という性質も
私のサロンイメージに
ぴったりで、
 
屋号には
絶対に「蝶」を入れたいドキドキドキドキ
 

 

と思い続けていましたキラキラキラキラ

 

 

 
 
そして
 
パーソナルカラーを
学び始めてからは、
 
もともと大好きだったピンクが
 
リップであり、
チークであり、
 
女性の美しさに
欠かせないカラーということ、
 
それぞれの
パーソナルシーズンごとに
「似合う」ピンクが
違うことを知り、
 
 
お一人お一人が

それぞれに
お似合いのピンクで
輝くようになること、
 
そのピンクを
身につけることで
 
まるでご自身が
色づくように
美を開花させてほしい。
 
そんな願いを込めて
 
フランス語で
「ピンクになる」という
意味を持つ
 
“rosir”
入れることにしたのでした。
 
 



それから

自分辞典に出会い、
 
私が私を
どんどん深めて
 
才能と魅力を見つけ、
 
開花させていくうちに
 
何度も
羽化を繰り返して
 
もっと輝く
私になれたキラキラキラキラ
 
 
そう思えたのです宝石赤キラキラ
 
 
もちろん
 
まだまだ
まだまだ
 
向上していきたい。
前進していきたい。
 
 
だからこそ
 
papillon rosir を
超えていこうキラキラ
 
 

 
私ひとりでは
到底ここまでは
こられませんでした。

自分辞典アドバイザーに
なってからも
 
資質の知識を深め続け、

自分を追い求め続けて
きたからこそラブラブ




新しい屋号は
近いうちにのお披露目しますニコニコ

楽しみにお待ちいただけたら
嬉しいですドキドキドキドキ



今回もお読みくださり
ありがとうございました口紅
 
 

無料お話会について

 

 

または@653srxidで検索