パパスイーツプロジェクト
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

親子のホットケーキ調理がもたらす驚くべき効果

こんにちは。パパスイーツの星です。

今週は特に猛暑日が続いていますね。


毎日仕事は行なっていましたが、

アメブロの方はすっかり夏休みモードになってしまいました。


といっても、その間にもパパスイーツに関連したネタは

もちろん収集しております。


今日からブログを再開します。



さて、いつもお世話になっているファミリーコミュニティ『家族だ輪』に、

こんな興味深い記事の紹介がありました。



親子のホットケーキ調理が働く親と子のストレスを軽減



パパスイーツプロジェクト


脳科学者の東北大学 川島隆太教授と森永製菓は、2007年から親子での

おやつ作りが親子関係や心に与える影響について研究してきました。


最新の研究結果 によれば、ホットケーキ調理には

働く親と子に及ぼすストレスを軽減する効果があるそうです。



内容を要約すると・・・


・ホットケーキの調理の際、「卵を割る」「混ぜる」などの作業が、脳を活性化させる。


・ホットケーキを調理する親子は、パパ・ママの育児ストレスや健康状態が改善される。


・幼少期の親子でのホットケーキ作りの体験は、大人になったときの

 心の健康度や主観的幸福度に影響あり。


・子どもの積極性を養い、機嫌の悪さを改善。


・親子のコミュニケーションにより、心身ともに改善、生活の質が向上。


素晴らしい。何もホットケーキに限ったことではないのかもしれませんが、

あえてホットケーキ作りを賞賛します。


いちばん驚いたのは、子ども時代に親子でホットケーキ作りの経験の有無によって
「至福感」のポイントが大きく異なる点です。

http://www.morinaga.co.jp/hotcake/event/cooking_report/report02_1.html

この研究結果はパパスイーツ普及活動の武器として使えそう。



また何よりも嬉しいのは、このサイトにパパのイラストが載っていたり、

「お母さん、お父さん必見!」と書かれていることです。


こういう記事の場合、だいたいママと子どもだけで、

パパが載っていないケースが多いのです。


でも、このサイトでは、パパのイラストが誇らしげで、

目の前にいる娘が満面の笑みでジャンプしており、

何よりパパのお菓子作りを歓迎している証拠と言えます。

(ちょっと強引な解釈ですが・・・)



素晴らしい研究結果に触れたので、親子でホットケーキを作りたくなりました。


【8月17日】プレパパ&プレママ対象のイベント

こんにちは。パパスイーツの星です。


知人からプレパパ&プレママ対象のイベント情報を教えてもらったので
お知らせします。



「これからのイクメンスキル~予防接種のススメ~」トークショー&

「うさぎドロップ」試写会 のお知らせ



イベントの主催はNPO法人【仕事と子育て】カウンセリングセンター で、

8月17日に新橋で開催されます。


予防接種に関するトークショー&イクメンがテーマの映画『うさぎドロップ 』の試写会
の二本立てだそうです。

プレパパ&プレママ(※妊婦の方とそのパートナー)を先着80組、無料ご招待とのこと。



私自身の経験では、0歳-1歳の間に受ける予防接種は、ややこしくて何かと面倒でした。
(妻に任せきりでしたが・・・)


期間を空けて何度か打つ予防接種もありますし、同時に接種してよいものかどうかを

先生に相談したり、結構気を遣います。


うちは共働きなので、病院の予約やスケジュール調整が大変だった記憶があります。
そうそう、ヒブワクチンの料金は、自治体によってかなり差がありますね。


上記イベントに興味のある方、該当される方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

GIRLS POP ATRIUM

こんにちは。パパスイーツの星です。


以前にブログで予告していましたが、当社、有限会社ディレクションズの
新規事業である通販サイトが正式オープンしました。


女の子向けのオリジナル・セレクトショップ

「GIRLS POP ATRIUM」 です。



パパスイーツプロジェクト


元々は、日本のイラストレーターやポップカルチャーを世界に発信しよう!

という「SHIBUYA GIRLS POP」 というメイン・プロジェクトがあり、、

その一環として期間限定で雑貨店「GIRLS POP ATRIUM」を運営していました。


それからおよそ1年半が経ち、その雑貨店をネット通販という形を取りながら、

さらにパワーアップさせてお届けします。


「本当の日本のかわいい」をコンセプトに、イラストレーターのオリジナルグッズや、
手作り作家の一点モノのグッズを中心に取り揃え、ゆくゆくはスイーツやコスメなども
販売していく予定です。


これから本格的に商品ラインナップを充実させていきます。
どうぞお楽しみに。

アレルギー対応スイーツ本

こんにちは。パパスイーツの星です。


facebookで知り合った方とパパスイーツについて情報交換しているうちに、
もう一度子どものアレルギーにクローズアップしようという気になっています。



うちの2歳の娘は卵白アレルギーのため、普段の食事から

卵には気をつかっていますし、もちろん卵を使用したお菓子は与えていません。


その前に、お菓子にあまり関心がないようなのですが・・・。



アレルギーに対応したお菓子のレシピ本もいろいろ出ているようです。


アレルギーでも食べられる しあわせケーキ 卵・乳・小麦なしのタイプ別/柴田書店
¥1,995
Amazon.co.jp

食物アレルギーのお子さんでも楽しめる、
卵、乳製品、小麦粉を除去したケーキとおやつのレシピブック。


全国の人気パティシエ4人が、普段使いのケーキから

さすがプロの味といったスイーツまで、40品以上のレシピを公開しているとか。


巻末の「全国のアレルギー対応ケーキを製造販売する店舗インデックス付き」

これがとても気になります。



アレルギーだっておいしく食べたい!ハッピースイーツ (講談社のお料理BOOK)/石田 佳子
¥1,575
Amazon.co.jp

こちらは植物性の材料だけで作るヘルシーでローカロリーな
洋菓子レシピ集です。



アトピーにも安心 100%米粉のパン&お菓子/陣田 靖子
¥1,470
Amazon.co.jp

100%の米粉を用いたパン&お菓子のレシピ計57品を紹介。
小麦粉、卵、乳製品を使用していないので、アレルギーの子どもでも安心です。





上新粉・玄米粉でできる米粉100%のもっちりパン&しっとりスイーツ――小麦粉・卵・乳製品を使わない/陣田 靖子
¥1,575
Amazon.co.jp

上新粉、玄米粉、白玉粉、道明寺粉などをつかったパン、スイーツのレシピ本。

小麦粉・卵・乳製品・白砂糖は不使用。玄米粉ってあまり馴染みがないのですが、

体によさそうなイメージがあります。




卵、牛乳、白砂糖、小麦粉なし。でも「ちゃんとおいしい」しあわせお菓子/岡村 淑子
¥1,575
Amazon.co.jp

5大アレルゲンを使わず、タイトル通り“おいしさ”を追求したレシピ本。

家庭で無理なく作れるお菓子や、みんなで楽しめるお菓子などを掲載。



こうして見てみると、まだまだ他にもアレルギー対応のスイーツ本はありますね。

この背景には、食物アレルギーの子どもが増えていることも考えられます。


東京都が3歳児を対象に5年ごとに実施している

「アレルギー疾患を持つ子供に関する調査結果について」 によれば、

食物アレルギーの子供は2009年には14.4%に達し、

1999年の7.1%から10年間で倍増しています。


かなり急激に増えているのは、何か大きな原因があるのでしょうか。

どなたか知っている方がいたら、ぜひ教えてください。

これから先は、ますます子供の食物アレルギー対応を考える時代になりそうです。


ベビーシャワー

こんにちは。パパスイーツの星です。


仕事の調べものをしていた際、気になるキーワードに遭遇。


「ベビーシャワー」


なんとなく聞いたことがあった言葉ですが、

それがどんなものなのかは正直知らなかったです。



YAHOO!辞書によれば、

ベビーシャワーとは、出産を間近に控えたママやカップルを囲んで
祝福したり、先輩カップルがアドバイスを送るパーティーで、

アメリカでは一般的な出産祝いの風習なのだそうです。


出席者は生まれてくる赤ちゃんのために新生児用品を持参し、

プレゼントします。


事前に欲しいものをリストアップしておくので、

もらう側も贈る側にも無駄がなくなります。


友人たちから“シャワー”のようにたくさんのプレゼントを贈られることから、

ベビーシャワーと呼ぶそうです。


愛情のシャワーもたくさん浴びた赤ちゃんは、本当に幸せですね。


日本では、日本ベビーシャワー協会 という団体が、普及活動を行なっているようです。
合わせて、おむつケーキ講座も行なっています。



出産後はなかなかゆっくりパーティーを開く余裕もないですから、
確かにこういうイベントは面白いかもしれませんね。



ただ、やはり生まれた赤ちゃんを囲んで祝福するのも、格別なものがあると思います。


私は、そちらのイベント企画について想いを巡らせてみます。

この夏行きたい場所【国際子ども図書館】

こんにちは。パパスイーツの星です。


子ども向けのフリーペーパーを読んでいたら、

「国際子ども図書館」 の記事を発見。


興味津々、この夏ぜひ行ってみたいスポットです。

上野公園のすぐそばにある国立の児童書専門図書館で、

約30万冊の蔵書があるそうです。


日本国内の児童書は、ほぼ網羅されているとか。



私の場合、一人で行ったとしても、

一日中飽きずに本を読んでいることでしょう。
特に、絶版になっている絵本をチェックしたいです。


また、ホームページによれば、多目的トイレ(おむつ替え可)、授乳スペース、
持ち込みOKの屋外テラス、子ども用便座など、
小さな子ども連れにも

配慮されているのが嬉しいですね。


小さなお子様連れの方へ



うちの娘が大好きなお弁当を作って、出掛けてみようと思います。

栄養士戦隊☆ 節電レシピコンテスト結果発表

こんにちは。パパスイーツの星です。

以前、こちらの記事 で紹介した栄養士戦隊☆

節電レシピコンテストの結果が発表されました!



パパスイーツプロジェクト



栄養士さんたちが考えた


「体を涼しくするレシピ」

「電気を使わないレシピ」

「ガスを使わないレシピ」


それぞれの大賞が出そろいました。


詳しい作り方や、その他の入賞レシピは、

間もなく栄養士戦隊☆のホームページに掲載されます。



パパスイーツとしては、特別賞の「夏のアイディアデザート賞」を

受賞した水羊羹をぜひ作ってみたいですね。







全国の山田さん、出番です!

こんにちは。パパスイーツの星です。


東日本大震災の津波で甚大な被害を受けた
岩手県山田町出身の知人から届いた情報です。



全国の山田さん、出番です!

全国87万人の山田さんで震災の被害にあった2万人の山田町を救おう!

http://yamadamachi.org/


ポピュラーな苗字のひとつ「山田」姓。
全国に80万人以上いる山田さんが集まったら、どれだけのことができるか。

今回の東日本大震災で被害を受けた、岩手県の山田町にその力が注がれています。
応援団に集まった支援金は今後、街路灯の設置や、地元企業への融資に使われる予定です。

継続性と、具体性のある支援を。
現在、さらに多くの山田さんの協力を求めています。
山田さん、ぜひご協力ください




また、山田町応援団 のブログでは、被災地バザーへの協力を呼びかけています。


http://ameblo.jp/yamada-owen/entry-10971605072.html


自分にできることをこれからも続けていきます。


丸7年

こんにちは。パパスイーツの星です。


早いもので、今日から8月です。


たまには少し会社のお話。


本日、当社、有限会社ディレクションズは、

設立から丸7年を迎えました。


2004年にグラフィック・デザイン事務所としてスタートしましたが、

現在は企画、イベント事業にシフトしておりまして、

世界でオンリーワンのプロジェクトに力を注いでいます。


そのひとつが、パパスイーツ・プロジェクトです。


この7年間、ソーシャルメディアの進化、サブプライムローン問題、

そして東日本大震災など、劇的に環境の変化がありましたが、

何とか続けることができました。


これもひとえに皆様方のご支援の賜物と深く感謝しております。


これからもどうぞよろしくお願い致します。


星 僚太朗



※パパスイーツ関連ではありませんが、

 今週中に女の子向け新サービスをスタートします。


 どうぞお楽しみに。

フィンランドのイクメン事情

こんにちは。パパスイーツの星です。


フィンランド大使館のサイトに興味深い記事がありました。


「フィンランドのイクメン事情」


6月23日、渋谷で行われた日本フィンランド協会の例会において、
フィンランドには自然にイクメンが存在する理由について講演した内容です。



主な内容は下記のとおり。



●女性の社会進出が進み、夫婦で子育てをする意識が強い


●国の積極的な政策が支持され、育休を利用する男性が多い


●労働時間は9時から17時までで、子どもと過ごす時間がある


●単純に、子どもと一緒に過ごしたいと思う男性が多い




そして予想通り、父親の子育ては当たり前であるから「イクメン」に該当する

言葉がないそうです。


自由な発想力を育てるフィンランド式の教育にも、今後注目していきたいです。


図解 フィンランド・メソッド入門/北川 達夫
 
¥1,500
Amazon.co.jp

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>