鈴鹿 竜ヶ岳 | paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!

paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!

登山とキャンプと写真が好きなアフォアフォマンブログです(・∀・)ニヤニヤ

11月29日 週末の天気が悪そうだし、


秋な山を撮りたい衝動にかられてたので、久々に山にいってきましたw


登りたかった裏道は一時通行止めの話も聞いてたんで、


気になって事前にぴーさんに情報を頂き┏(I:) 


登山には適してない。。という表現でアドバイス頂きました


まぁ頂上に興味があるわけでなく、彩る渓、、的な写真が撮りたかっただけなんで


頂上には特にこだわりないので、あぶにょ~るなら引き返します*  ̄m ̄)


朝5時半 デッパツ♪ 

朝の低山は緊張感あるわ~

何と出会うか分からんからねw



30分アプローチで行きます



春はあけぼの~

今は秋w







ま、いつもどーり

トラバース道は狭く倒木いっぱいですw





荒れてる感はありますけど

初めての単独登山がココだったけど

その時もこんな印象でw 

最近は大分整備されてわかりやすくなっていいですねぇ~










しかし、、紅葉、、

ドコー。・゚・(ノД`)・゚・。



地形図ちゃんと見なきゃだめだよねw

杉林でありました○凹 コテッ





それでも上がってくと

ええ感じの場所も♪













癒されるわぁ~







なによりこーゆーのが一番こぁぃw

頼らずに行きたいw






どんだけ幹が、、











































岩の川Σ(゚Д゚;)








ちょっと彩りも出てきましたな♪






ホントは週末にせせらぎ街道で

こんなん撮りたかったんだけどな~


















グローブみたい。。と

言われる手、、

高校のヤツ等には○ンコみたいな指だとw

まだまだクライマーの手にはならんなw






登ってみたくなるねw







とかげジャム的な







アンダーで

○ンコを撮ってみました

( ゚∀゚)・∵.ガハッ!!




さて、開放地に出ます♪







もちろんポチダッシュです








途中 道間違えて 鹿の獣道でルート復帰ですw

崩落のデブリ跡にまた騙されました






遠足尾根と合流















御嶽みえてました( ̄人 ̄)










藤原方面








ええ天気どす♪







トレッキングロード

って感じだねぇ~(・∀・)ニヤニヤ
















頂上♪


ちなみに写真撮りまくりで

登り5時間かかりました(爆)
















ここが紅葉してる時期に登りたいねw



























ここの崩落地は迂回するようになってましたな。。







尾根ひとつ隔てたあの谷から来ました。。

杉林w

他はこんな紅葉してんのにw






表から下ります


















石槫峠からのお手軽ルートがあるので

だいぶ登山者とすれ違うようになってきた
























名物

狭き門

今はなんぴとたりとも車は許さん感じですw






































だいぶ降りてきました







梯子♪



























ここでゆっくり飯食いたかったけど


意味不明なオッサンに会ってw

さっさと立ち去ったwww















麓。。

全然紅葉してないw






8時間半wかけてw

こりゃ単独ぢゃなきゃ無理だね

待ちくたびれてまうわw

楽しかったけど、、

翌日の仕事がキツかった!il!il _| ̄|● キョンニョコツー





さて、upしたんで

今から土砂降りの中?

キャンプしてきまつ*  ̄m ̄)