ももななままんのブログ

ももななままんのブログ

グリーンシーズンは登山、雪が降ればスキー三昧
どちらも未熟者ですが、継続は力なり無理せず
長く続けたいと思っています。

昨日、今日と庭仕事の予定で野菜の苗を植えたり手を掛けたりでしたが、昨日ねぽちゃんさんがトガクシショウマとイカリソウの赤を上三依水性植物園で見てきたとの事で私も行きたくなりました。

大急ぎで家事を済ませ到着したのは10時前、ゴールデンウィークなのにここは人気が無いのかお客様は少なくてラッキー♪

何年ぶりでしょう~久しく来ていませんでした。

 

ここは木道に蛇が日向ぼっこしていたりして嫌なんですよね~(^_^;)

今日は夏日だし…会いませんように~と思っていたのですが、やっぱり出ました(涙)

爬虫類の画像はありません、花だけですので安心して下さい(笑)

 

入場して早々にシラネアオイがお出迎え♪

 

なんと、贅沢にも天こ盛りの鉢植えです。

 

ミスミソウがまだ咲いていました♪

角田山行きたいな~♪

 

アネモネ・ネモローサ(キンポウゲ科)

ヒカゲツツジ

トガクシショウマ

幻の花らしいので今年は探しに行きたいです。

 

ケマンソウ

コマクサに似てると思いませんか?

こちらがコマクサです。

コマクサは終わりかけてますが似てますよね?

クリンソウ

タマザキサクラソウ

ミズバショウ

リュウキンカ

ヒメリュウキンカ

ミツガシワ

オサバグサ

キバナカタクリ

アカバナエンレイソウ

まだ咲いていませんでしたが

オオバナノエンレイソウ

シロは見事に満開でした。

イカリソウ

山では黄色は見たことあるのですが、こちらは園芸種でしょうか?

可愛いです。

 

スタッフの方に花のお話を沢山伺いました。

毎日お世話しているだけあって名前も見頃もとても良くご存じで勉強になりました。

もうすぐクマガイソウが咲きホームページに咲いたらアップするそうです。

花が頭を持ち上げてきていましたので本当にもうすぐですね。

咲いたら絶対見に来ます。

とても楽しみです♪

 

今年は何処の山でどんな花に会えるかな~ワクワクが止まりません♪

 

お昼は帰り道にある「滝見亭」

 

地元上塩原産の生粉そばを石臼引きした十割蕎麦が自慢だそうです。

とっても美味しかった~♪

 

帰ってからまた庭仕事頑張りました。

 

 

 

25日から金精峠が通れるようになったので、金精峠ルートで戸倉駐車場で車中泊して至仏山に残雪期期間限定ルートを歩いてきました。

 

 

5時半の始発に間に合い6時10分スタートです。

 

なにやら新しい建物が建つみたいです。

帰りに小耳に挟んだのですが、鳩待峠休息所が新しく建てられるらしいです。

楽しみですね。

 

いよいよ雪山登山の始まりです。

 

予報どおり良いお天気でとても暑いです(^_^;)

 

至仏山遠い~(笑)

 

尾瀬ヶ原と燧岳が見えて最高の景色です。

風もほとんど無く暑いのですが、この景色を見ながらだと頑張れます。

 

小至仏山のトラバースを越えて振り返ると、やっとここまで登ってきたか~あと少しだ頑張ろう~と思うですが…。

 

でも先を見るとまだまだで心が折れそう~(´ヘ`;)

 

夫も久しぶりの雪山登山で苦戦しているようです。

後少しだ頑張ろう~!

 

やったー!

山頂です♪

 

最高のお天気と最高の眺め!♪

 

しばらく燧ヶ岳と尾瀬ヶ原が良く見える場所で休憩して山ノ鼻へ下ります。

 

ここは雪の多い年でも雪が溶けて木階段が出ている所ですが、今年は例年以上に雪が無くてビックリです。

 

この絶景をず~と見ながら下れるのは最高のご褒美!♪

 

何度も立ち止まって同じ写真撮ってしまう (v^-^v)♪

 

尾瀬ヶ原に到着。

 

広がる尾瀬ヶ原は沢山雪があるように見えますが、危なげな所も有り積雪は少ない様で5月7日まで大丈夫かな?

 

この様に水が流れていてどんどん溶けそうです。

 

山ノ鼻ではテン泊の方も居るようでした。

 

至仏山荘も営業していました。

 

早々中に入り

 

花豆ソフト~♪

生き返るわ~(⌒¬⌒*)

 

たっぷり休憩したので鳩待峠までの登りも頑張ります。

 

ミズバショウが咲き始めていました。

 

まだまだ雪がある尾瀬ですが春が来ているのですね。

 

滝の様に雪解け水が流れる登山道。

 

あちこちに踏み抜きも…春ですね~。

幸いなことに私も夫も一度も踏み抜かず下山する事ができました。

 

疲れた~でも楽しかった~だから登山はやめられない(≧∇≦)b

お天気に恵まれて最高の尾瀬でした。

 

 

 

 

 

 

 

今シーズン2個目の山開き記念バッジ目当てに3時起きして行って来ました。

しかし思いのほか近くて2時間以上も早く現地に着いてしまった(笑)

 

 

いざ標高729Mの高土山へ♪

 

初めはやや急な登りなのですが、徐々に急登になってきます。

 

「頑張れ!!カンバレ!」と応援標識。

 

しかしアキレス腱が切れそうなくらいの急登になり、しんどいわ~(x_x;)

 

その時グットタイミングでこの標識~♪

うんうん頑張ろう~!

 

ラストー!

登りが緩やかになったな~とほっとした時、赤矢印の木の陰に某ブロガーさんらしき方を発見。

実は下の駐車場でもしかしたら「ねぽちゃん」さんかな?という車をお見かけしてました。

運良くここで会うことが出来ました。

初めましてでしたが、いつもブログを楽しく拝見させて頂いているので初めの気がしませんでした。

一緒に山ポーズを決めて記念写真を撮って下さったので明日にでもこちら↓ねぽちゃんさんのブログでお楽しみください。

ねぽちゃんさんのプロフィールページ (ameba.jp)

 

もう山頂には登り下山するそうで、足取りも軽く颯爽と走り去って行かれました。

また何処かのお山でお会い出来たら嬉しいです♪

 

ねぽちゃんさんと出会った所にはユーモアあふれる仕掛けがありました。

( ´艸`)ムププ

 

私達も山頂目指してもうひと頑張り!

 

眺望もベンチも無いですが、広い山頂に約1時間ほどで登頂しました。

 

可愛い山頂名板も発見。

 

下山のルートは途中から分かれて

今日も昨日に続き長い林道歩き。

まだ昨日の親指の付け根の痛みが取れてないのに~(涙)

 

500メートルくらい歩いたら…。

まだそんなにあるの~今日はカフェも無い…。

林道脇の花も少ないし~とトボトボ歩きました(^_^;)

 

あ~やっと林道から解放されました。

後少しですね。

 

ここからは高土山で出会った花を紹介します。

色々な種類のスミレ

 

ヒトリシズカ

シズカファミリー

 

咲き残っていたカタクリ

 

ヤマブキ

 

クサノオウ

 

カキドオシ

 

ホタルカズラ

 

山バッジとお楽しみ抽選の景品です。

バッジの花は何という花かな?

今回は見かけませんでした。

とんがり帽子のゆるキャラは「ゆーりん」と言うらしいです。

 

今回もとても楽しませて頂きました。

ありがとうございました。