日本昔ばなしなどで、「正直じいさん」や

「やさしいおじいさん」と対をなして

「悪いおじいさん・おばあさん」が登場

しますが、これって改めて見るに

すごい表現ですよね。まるで

自分達と価値観が違う者は

総て悪!と言い切るアメリカのようですね。


まぁそれはさておき、教訓的な意味合いも

ある昔ばなしの登場人物がすべて「悪い」

という設定なら、話はどう転ぶでしょうか?

桃太郎を例にするとこんな登場人物に

なります。お話は各自自由に展開して

みて下さい。


<悪・桃太郎登場人物>


・(胃腸の)悪いおじいさん


・(すぐに落ちてるものとか拾ってきちゃう

  育ちの)悪いおばあさん


・(ズブズブで腐りかけの)悪い桃から

 生まれた桃太郎


・(いわゆる汚染米で作った)悪いキビダンゴ


・(自分がダンプに轢かれて死んだことを

 認めない、往生際の)悪い犬


・(頭が二つ、顔が鬼女など気味が)悪いキジ


・(さるかに合戦でおなじみ、柿をぶつけて

  カニを殺した)悪い過去を持つサル


・(人はいいが、要領の)悪い鬼達


・(値段ばっかり高くて使い勝手の)悪い宝物