【↑初めてサムネイル作ってみました】



ーーーーーーーーー



親のこと、自分の年齢や体力筋力の低下で
気になるようになったワード【誤嚥(ごえん)】。



そもそも『誤嚥』てなんだろう?

その前に『誤嚥』という言葉、聞いたことありますか?


40代後半になってくると
親の介護がなんとなくチラついてくるようになり

50代になると
自分の体が今までのように動かないことに
うっすら気づいてきて。


そのうち、
少しの飲み物で異様に蒸せたり

食事の最中に飲み込みはぐって
咳が止まらなくなったり…


そんな経験ありませんか?



そもそも

『むせる』と『誤嚥』て違うもの?

なんで今まで大丈夫だったのに
そういう風になっちゃうの?


介護でも上位になるくらいの重要案件のようで

でも、難しい専門用語もわからないし
講座は知識は得られるかもしれないけど
たぶん次の日には忘れてそう…


そんな道筋がわかってるから

普段本当に簡単にできることや
ほんの少し気をつけることを知りたい。

そんな風に
同じように思ってる人がいるはず!

自分事でも
親のことでも

ぜひこの機会に共感できたら

一人でモヤモヤしたり
抱え込んでるものが少しでも楽になるかな。


まずはそこからだよね、と思ってます。




お申し込み方法と詳細は以下に。

ご一読いただけますよう
お願いいたします。





************






📍誤嚥予防ワークショップ開催のお知らせ📍

(全3回)

※1回のみの参加OKです



高齢の方、介護をしている方

そして自分を対象に

誤嚥予防と対処法に関するワークショップを3回に渡って開催いたします。



***********


第1回


🍀開催日: 2024年8月28日(水)


🍀開催時間:13:00〜14:30 


🍀場所: 船橋市内(お申込み後お知らせします)


🍀参加費: 2,500円

※当日、現金にてお支払いをお願いいたします


🍀参加募集人数:8名 残3名


(※8月17日現在)




  1回目の内容



日頃、疑問に思っていること

聞いてみたいことなど


質問したいことを事前にメッセージでいただき


当日、歯科衛生士の小川磨美先生が回答していきます。


その場でのご質問もぜひどうぞ!



また、実際に誤嚥しやすいもの、しにくいものを試食していただき、体感していただきます。



この試食は、
小川磨美先生のレシピ指導のもと
PANNACOTTA 店長が作ったものを食べ比べていただきます。



  お申し込み方法


Instagram、公式LINEから
メッセージにてお申し込みをお願いいたします。

①お名前
②緊急時ご連絡先
③ご質問(3つまで)


以上の3点を忘れずにお願いいたします。









皆様のご参加を心よりお待ちしております。





***********



ワークショップ終了後、
お時間ある方は場所を移して
お茶をしながらいろいろお話しませんか。
(お茶代は自費です)



【↑見上げた空】





最近、仕事前の朝のルーティンで


『今日はどんな1日にしたい?』


という問いかけをしています。






そしたら。


“ 行きたくない。”


店長が、ポツリと言いました。




こういう時の声って
本心だったりするんですよね。


だったりするのですが。

でも。

ホントのホントは
行きたくないなんてことはないんです。


就職先の社長から
全幅の信頼を寄せられて
好きなようにしていいと言われてるので。



それなのに、
敢えて『行きたくない』っていうのは

なにか理由があるはずで。




仕事量とか

スタッフの名前をまだ覚えられないとか
(↑これに関しては、今さら感w)


思い当たる理由を挙げてみますが
そこら辺は、なんちことないのです。



だって。

13年半、一人で全てをこなしてきた自負がありますから。




あれやこれやと
よくよくよくよく聞いてみたら。




職場の機材にまだ慣れなくて
思うようにできない自分への苛立ちから




“ 行きたくない。”




という言葉になって出てきてました。





そりゃね。

自分の手足のように
機材のクセも、タイミングもわかって
縦横無尽に使いこなせてたときとは
訳が違う。




使ったことない機材がそこにはあって。

しかも。


そこではその機材が一番の要とくれば

店長が使わないわけにはいかなくなるわけで。



まだ仲良くなれなくて
それがとても気が重いのだそうです。




なので。


店長に言いました。




まず、機材に名前をつける。

機材も、名前がつくと愛着が湧きます。
そうすると、ちゃんとこちらの思いに応えてくれるのです。

嘘のようだけど本当の話。




あとは。


この年齢になって、
まだ新しいことに挑戦できて四苦八苦できるって
すごく貴重な体験だね!


って言いました。



52歳という年齢は、
人生においていろいろな経験はしてきています。

そして、その経験と共に知識もついてきてます。



だから、大抵のことは


あー、知ってる。

あー、やったことある。

まー、だいたいのことは想像つく。


て、なるところですが。



自分が使ったことない機材が目の前に現れ、
それを使いこなさなきゃいけなくなって

他のスタッフから使い方は習えど
想像や知識だけで使いこなせるのか
自分の納得する料理ができるのかっていうと

それとこれとは
話が全く別になってくるんですねぇ。



特に。


探究心がめちゃくちゃ強い店長は
機材を使いこなせてない状況では
自分が全然面白くないわけで。



自分が理解し
体感して

その上で
自分の感覚やタイミングを掴んで
自分の中に落とし込まないと
自分の料理ができない


それをよくわかっているので



店長は憂鬱になっていたんですね。




でも。



そんな話をしていたら
店長も少しだけ気が晴れたようで
声に張りもでて
出掛けていきました。









そして。


その日の帰宅後。





“(その機材と) 少し仲良くなれた!!”




嬉しそうに言ってました。






難しく考えると憂鬱になることも
ほんのちょっとだけ見方を変えると
少しだけ気持ちが楽になります。





ていうお話でした。









隊長. 

【↑相変わらずの店長】





新しい職場での店長は

『店長』ではありません。






ちなみに。


店長の職場のご紹介は
もう少し先にさせてください。


店長がね。

そう言ってるもので…。



でも。

とてもとてもいろんな意味で
楽しい展開になりそうな予感が
すでにしています。


なので
楽しみにしててください。




そして。


店長の呼び名をどうしようか
けっこう考えていたのです。



店長

すーさん

やっさん

やすさん

鈴木さん

・・・・・。




たしか…

仲良くしていただいてた
お蕎麦屋の『しらぬひ』さんの店主さんは


店長のことを

『やっさん(やすさん)』

と呼んでくれていました。



いつの間にかそう呼んでくれていて
嬉しかったのを覚えています。



でも。


店長はここではいつまでも店長だよなぁ。



改めて思ったので



ここで登場する店長の呼び名は


これからも変わらず

『店長』で呼び書き綴っていくことにします。





はい。


自問自答(笑)





週末、お出掛けする方。

明日も変わらず酷暑のようなので
水分補給しっかりとってくださいね。


書きたいこと頭の中で渋滞中(笑)



少しずつ書いていくので
気長にお付き合いをお願いいたします。






深呼吸3回。
鼻から吸って、口から吐く。
ゆっくり、ゆっくり、ゆっくり。



頭の中の渋滞が
少しだけ緩和されるんです。



よかったらやってみてください。





では。

またお待ちしてます。



隊長. 




PANNACOTTAの前のお蕎麦屋さん




酷暑が続いていますが
みなさま
お元気ですか?


店長も隊長も
おかげさまで変わらず元気にすごしています。


5月に閉店をし
店舗の引き渡しも終わってから

休息の日々でした。


そして。

今日からまた本格的に動き出します。



まだまだ未来のお店の話しはでてきません。



でてきませんが。



たくさんのお客様と
いろんな話をたくさんさせていただいた時のように


今度は、多岐にわたっていろんな話を
ここで綴っていこうと思います。



疲れたとき
悲しいとき
寂しいとき
ムカついてしかたないとき

どうにも気持ちが落ちてしまうとき


もちろん
幸せなときも


ご覧になってくださった方が

明日からまた
もう少し頑張ってみようかな…


そんなふうに
思っていただけたら嬉しい。


ホッとしたり
気持ちが楽になってもらえたら
嬉しいです。







どうぞよろしくお願いいたします。




夜も暑いので水分補給して
お休みくださいね。






まずはご挨拶まで。






明日からね。






隊長.