自立・独立のためのセルフチェック vol.15
交流会に出る
人との交流は大事です。
実は今日は自分も12時から京王プラザホテルでの異業種交流会に呼ばれています。今の自分の主な異業種交流といえば、
1.診断士会
2.学士会
3.ラグビー関係
4.アライアンス先関係
今日はアライアンス先の異業種交流会です。そのうちアメブロ交流会なんてのにも出てみたいですね。
ところで起業前に、起業家や起業希望者が集まる異業種交流会が結構ありますね。時間が許せばどんどん主席しましょう。そしていろいろな人との出会いを大事にしましょう。
そこで私見。
1.交流会は3つくらいがちょうどいい。
です。感覚に合わないものは改廃しましょう。
2.独立はあくまでも一人でするもの。
ということを忘れないようにしましょう。交流会で知り合った人と共同でことを起こすのは、個人的には賛成しかねます。頑張って一人で独立すれば、そのフェーズによってふさわしい人間が目の前に現れます。(既に相手が起業している場合は別です。下請だったりサブだったり、いろいろ教えてもらいながら自分の財産にしていきましょう。)
3.慣れてきたら紹介されるより紹介する。
ようにしましょう。相手から与えてもらうだけではなく、積極的に相手にメリットを与えるように努力しましょう。それが回りまわって自分に戻ってきます。ペイフォワードですね。
ということです。人脈は大きな財産です。(って結構自分も努力しないと外交的になれないたちなのですが…)有効にネットワークを広げていきましょう。
<シリーズ記事へのリンクです>
⇒アントレプレナー向け