『世界の果てまでイッテQ!』 アフリカの生き物 | パンデモニウム

パンデモニウム

日々の気になるコト・モノを万魔のごとく脈絡なく取り上げていきます

※何度かのブログフォーマット変更により改行ポイントがずれてしまい、ほとんどのページがガタガタになっております。
読み難くて申し訳ないです。

20日の 『世界の果てまでイッテQ!』 は、

珍獣ハンターイモト アフリカスペシャル

でした。


フラミンゴ・・・番組に登場したのはコフラミンゴですね。

        鳥綱フラミンゴ目フラミンゴ科フラミンゴ属

        全長:80~90㎝。

        エサとする藍藻に赤い色素が含まれる為、羽毛がピンク色になり

       ます。 動物園では、赤い色素を混ぜたエサを与えています。

        ピンクが濃いのは、羽の付け根と脚です。


 ↓ Wikipedia より


パンデモニウム-フラミンゴ01 コフラミンゴ


ハシビロコウ・・・鳥綱コウノトリ目ハシビロコウ科ハシビロコウ属(1属1種)

          分類についてはペリカン、又はサギに近いなど諸説有ります。

          全長:120㎝、体重:5㎏と鳥類の中では大型。

          ワシントン条約で国際取引が規制されている稀少種。

          「動かない鳥」として有名で、これはエサのハイギョ(!!)を捕らえる

         ことに起因します(それだけとも思えませんが)。

          年を経ると、瞳が金色から青色になるのだとか。


 ↓ Wikipedia より(以下4点共)  堂々たる佇まい


パンデモニウム-ハシビロコウ02


 ↓ 迫力の目ヂカラ・・・あ、瞳が青いですね!


パンデモニウム-ハシビロコウ01


 ↓ ゴキゲン・・・っぽい。 サギやペリカンなどに見られる、後頭部のチョロ

  っとした冠羽がたまりません (´∀`)


パンデモニウム-ハシビロコウ03


 ↓ 後頭部のレア・ショット


パンデモニウム-ハシビロコウ04


ハイギョ・・・肉鰭(にくき)綱レピドシレン目プロトプテルス科プロトプテルス属

       肉鰭綱の現生種は、ハイギョとシーラカンスのみ。

       古生代デボン紀(約4億1600万年前~約3億6700万年前)から

      生き残る「生きた化石」です。

       名前の通り、鰓(えら)の他に肺を持ち、呼吸の大半は肺で行います。

       数時間毎に水面で息継ぎをするので、ハシビロコウはこの瞬間を狙う

      のです。

       プロトプテルスは乾期の間、夏眠をするので、「雨の日に、日干し

      レンガの家の壁からハイギョが出てきた」という話が残っています。

       ムチ状の鰭(ひれ)を持ち、別々に動きます。


 ↓ これはプロトプテルス・アネクテンス


パンデモニウム-ハイギョ01


タランドゥスオオツヤクワガタ

  ・・・昆虫綱鞘翅(しょうし)目クワガタムシ科オオツヤクワガタ属

    体長:90㎜を越える、クワガタではアフリカ最大種。

    世界一美しいと云われるボディは、鏡面仕上げの様。


 ↓ Wikipedia より


パンデモニウム-タランドゥスオオツヤクワガタ01



ヴィクトリアフォールズ・・・ザンベジ川の渓谷を遡ると現れる、ジンバブエと

                ザンビアにまたがる滝。

                 イグアス、ナイアガラと共に、世界三大瀑布に数え

                られます。

                 最大落差:108m、横幅:約1.7㎞

                 30万年間で大地を削り、滝の位置は何度も上流に

                移動しています。現在は8番目の滝と考えられて

                います。

                 1989年、世界自然遺産に登録。


 ↓ Wikipedia より


パンデモニウム-ヴィクトリアフォールズ01


アフリカゾウ・・・哺乳綱ゾウ(長鼻)目ゾウ科

          陸上の動物では最大種。

          母親と子供で群を作り、雄は繁殖期にのみ群に加わります。

          頭の形が丸いのが雄で、角張っているのが雌。

          象牙目的の密猟などで、生息数は減少しています。


 ↓ Wikipedia より


パンデモニウム-アフリカゾウ01


ナイルオオトカゲ・・・爬虫綱有鱗目オオトカゲ科オオトカゲ属

             別名:ナイルモニター

             全長:150~200㎝。

             水辺に生息し、30分以上潜水出来ます。


 ↓ Wikipedia より


パンデモニウム-ナイルオオトカゲ01



マダガスカルについては、

前項 「『世界の果てまでイッテQ!』 in マダガスカル」  も参照して下さい。



一昨日の 『飛び出せ!科学くん』 に続き、こちらも総集編でした・・・