クリソコラの碧 | パンデモニウム

パンデモニウム

日々の気になるコト・モノを万魔のごとく脈絡なく取り上げていきます

※何度かのブログフォーマット変更により改行ポイントがずれてしまい、ほとんどのページがガタガタになっております。
読み難くて申し訳ないです。

今回は石ネタです。(・ω・)/

石を購入するする時は、じっくり見て、グッとくる物を優先するので、様々な種類が

集まるのですが、テーマというか傾向として大きく2つのくくりで集めています。

青~緑(碧)色の石 と 蛍光鉱物です。

筋金入りの鉱物マニアの方々からしたら、ミーハーかもしれませんね(´・ω・`)

前者の代表としてクリソコラを紹介します。



マラカイト(孔雀石)と同じ銅の鉱物ですが、成分が珪酸塩なので、珪孔雀石とも

呼ばれます。マラカイトと一緒に産出する事が多いです。 (マラカイトはまた

別の機会に)

純粋に結晶することは殆ど無く、葡萄状、腎臓状に成長していく事が多いです。


モース硬度(※)で2~4と比較的柔らかいので、宝石に使われる場合は樹脂を

浸透させ硬度を高めて研磨されます(宝石には硬度7以上は必要)。

主な産地は、コンゴ、アメリカ、メキシコ、チリなどで、残念ながら日本では

目立つものは殆ど産出されません。



↓ 55×45×25mm  コンゴ産



パンデモニウム-クリソコラ


この色合いがたまらなく好きで、色味としてはターコイズに近いですが、彩度が

もっと鮮やかな気がします。ちなみに、インディアンジュエリーなどのターコイズも

殆どが樹脂加工されています。

また、層状に成長し、それが分かる標本に、人間の及ばない時間の経過を

感じさせられるので、地球の秘密に少し触れた気がするのです。 (°∀°)b



※モース硬度とは・・・

   1.滑石   2.石膏   3.方解石   4.蛍石   5.燐灰石

   6.正長石  7.石英   8.トパーズ  9.コランダム  10.ダイヤモンド

 とし、鉱物の相対的な硬さの目安とする数字です。

 例えば、硬度2の石は、滑石で引っかくと傷がつかず、方解石で引っかくと傷が

 つく、という事です。

 ただし、これは衝撃に対する強さではありません。結晶はそれぞれ「割れる癖」

 のような性質を持っていますので、その「癖」を衝かれると、ダイヤモンドでさえ

 割れてしまいます。





クリスタルヒーリングにも使いやすい大きさと形!!クリソコラ 雫型ルース【1】(天然石・パワース...
¥2,400
楽天

※モバイル非対応


クリソコラ クリソコーラ アリゾナ産出 ルース 裸石 健康運 マラカイトも共生しています。 ク...
¥7,480
楽天

※モバイル非対応