ベランダ三昧 | パンダの庭

パンダの庭

ベランダとワンコの話。時々、音楽や趣味の話。

先ほどの「小さい秋」が「ベタだなぁ~(苦笑)」とダンナくんに笑われました。

まぁ、ねぇ・・・(笑)

いいのだよ。



さて。

今日は朝からベランダで種まきしたり、植替えしたり、とベランダ三昧。



種まきしたのは、ビオラと春菊。


冬のお鍋シーズンに備えて春菊の豊作を祈りつつ・・・


春菊の種って、木屑みたいで変わった形でした。

ビックリ。



あと、この前買ったチューリップとムスカリの球根も植えました。

ムスカリは昨年分を掘り上げたものも植えました。

初めてなんだけど、ちゃんと芽を出してくれるのでしょうか。


チューリップ(黄色・白)と、ムスカリ(青紫・水色)の組み合わせ。

早く咲かないかなぁ~。


水切れさせないようにして、今年こそスラっとしたチューリップに育てたいものです。

(毎年ずんぐりさせてしまうので・・・)


これが昨年(というか今年)のチューリップとムスカリ。


パンダの庭-200904040909000.jpg


チューリップといえば!


こんなん見つけました!



冬咲きチューリップ予約受付開始!


http://item.rakuten.co.jp/184midori/g051/



特殊な冷蔵処理をしてある球根で、11月上旬に植えるとクリスマスやお正月の頃に

咲き始めるんだそうです。


おぉぉおおお~、ミラクル!!!


決してお安くはありませんが、即買いです。

クリスマスにベランダでチューリップが咲くなんて、素敵すぎっラブラブ



というわけで、今日の新しい鉢は、写真とっても面白くないので・・・


先日、長野で入手した蕎麦の鉢を。


珍しいでしょ?


パンダの庭-200909261633000.jpg

ベランダの様子です。
パンダの庭-200909261633001.jpg


そうそう。

通販で、クリスマスローズの種を買いました。


クリスマスローズって、今まで写真や苗を見ても、そんなに惹かれるものもなかったのですが、

これを見てぶっささり!恋の矢



キャーラブ

この青!!!!


ス・テ・キ・・・・ドキドキ


はぁ~こんなお花がベランダに居たら最高!

しかも、日当たりの良いベストポジションは既に満員御礼ですが、

クリスマスローズは日陰でもOKなハズ!


で、即買い・・・


でも、届いた後に調べて知ったんですが(ちゃんと見て買えって)、

芽が出てから、お花が咲くまで3年かかるそうです。


うぅ、忍耐・・・


もうちょっと調べてから種まきしようと思います。
パンダの庭