パンダノート。

パンダノート。

41歳の春だからー。

Amebaでブログを始めよう!
今シーズン最後の三升漬を作りました。


{1B30CE4B-1417-47F6-A98B-DC3A815F7344}


激辛のなんばんに多めの麹で。



発酵食品大好き、特に麹が大好きな私の、



何度か作って見つけたベストな割合は、



なんばん1:麹3:醤油1.5 くらいです。



さてさて、今回はうまく出来上がるかな?



1ヶ月後が楽しみでーす。



先日、いきなりのアクセス数急上昇に驚き、自分でもニュウガンカテゴリを見返していたら、


ホルモン療法の内容でちょっと補足しようかな?と思うところがありましたので、サクッと書きます。


このたびホルモン療法が3年目を迎える来夏で終わりまーす!と喜んでおりましたが、


ホルモン療法は、開始するときから、だいたい3年の予定で始めておりました。
(5年はイヤだ!と私がゴネたため)


が、1年目あたりで、


副作用の更年期障害は日々しんどいはしんどいけれど、鬱病とか仕事に影響が出るとか寝込むとかまでではないし、場合によってはこのまま5年やるかも?


ちなみに厚生労働省は、今後、今までの再発治療期間5年推奨を10年に引き上げるかも?



だから3年は短いかも?



引き続き経過次第だよねー。



なんて話にもなっていたのです。


なので、



先生からの


「(まだ確定ではないけれど)来夏で終わらせようと考えています」



が嬉しかったわけですね。


経過が良好だ、ということだもんね。


ゾラデックスが1年延びた件に関しては予想外だったけれど、それよりタモキシフェンを飲まなくてよくなるのが、嬉しいです。


あんな小さな薬のくせに、身体に色々な不具合を起こさせる、本当にイヤな奴。


毎朝毎晩、面倒くさいしね。


とにかくゴールが見えたので、今後もなるべく前向きに、治療がんばりまーす。


結局サクッとじゃなくなっちゃった。
長くなりましてすみません。



2017年10月17日。


左乳の乳房再建から、2年。


形成外科にて乳腺MRIを受けました。


インプラントで再建した乳房には2年に1回のMRIが義務付けられているのです。


インプラントが胸の中で破損していないか、ずれて炎症など起こしていないか、


これからは1年おきにチェックしていかなければなりません。


MRIは何度受けても、あの騒音の中でじーっとしているのが苦痛なんですよねー。
乳腺のMRIはうつ伏せで行うので、特にね。
でも今回は造影剤無しだったので少しマシでした。


そんな検査を終えて、主治医の診察へ。



MRI画像では破損もなく、無事に検査をクリア。



よかったー。



「はい、じゃあ胸を見せてください」



はーい。ぺろり。



「○○さんて、タモキシフェン飲んでるんだっけ?」


飲んでますー。



「あー、やっぱりね、右胸が小さくなってるよね。タモキシフェンを飲むとどうしても健側の胸が縮んでしまうんだよね…」



じ、実は、あきらかに太ってきているのになぜか右胸が小さくなっている気はしていました。



や、やっぱり縮んでますよね?ただでさえ小さいのに…。


「でも治療だから仕方ないよね。あと位置が少し下がってるんじゃない?筋力が落ちないように、コレ(両手を胸の前で合わせ、肘を張って手のひらを押し合うポーズ)、ちゃんとやってますか?」


どきーん。



…実はあまりやっていません。


「ちゃんとやらないと、どっちも垂れちゃいますから。患側もね、筋肉を落とさないようにしないと、脂肪を切除した部分が凹んできちゃうからね、毎日きちんとやるようにね。


手術の傷は…だいぶキレイになってきたね、良いですね。では次回は半年後に、また来てくださいね」


インプラントが異常無しで安心はしたけれど、


自分でも気になっていた右乳縮小問題と、


下垂問題がねぇ…胸筋を鍛えるポーズ、サボってたのバレちゃった、やっぱり指摘されちゃった。


きちんとやれば、きっと右乳の縮小も少しは食い止められるもんね。


次回の車検もとい乳検は2019年10月ですが、


まずは半年後、また先生にお会いする頃まで、胸筋トレーニング、がんばらねば。