タイトルは『世界の終わりと母』と付けようと思いましたが、なんとなく略してみました。

そうしたら、とても偉大になりました。

『母の終わり』は不吉なのでやめました。

『世界の終わり』自体も不吉ですが。


録画したロッキンを母が編集。

その時、セカオワをちょろっと見たらしいです。

感想は、

『何言ってるか全然分からなかった。』

『え?曲名?知らない。』

『ボーカルが(尾崎)兄ちゃんに似てた。あ、顔がね。』

『声は、○○(多分、昔流行った歌手)とか、「水割りを下さ~い~」とか歌ってた人みたいに中性的だった。』

『ベースの人のヒモが短くてウクレレみたいになってたよ。え?ベースはいないの?ツインギター?ベースやれよ。ギター弾けるなら出来るだろ。』


こんな感じでしょうか(笑)。

果たして、気に入るのか!?