京都 河原町3軒目 時間はすでに21時30分くらい。

京都で飲むときは時間を気にしなきゃいけないので厄介。

とりあえず京阪で帰るので祇園四条駅近辺へ移動。

{7CAD4B82-B4CB-413E-8789-578A3010A68D}

チェックしていたワインバーが電気ついてないので、行き当たりばったりでさがします。

南座の東側の筋を南下、東に入る路地にいい感じのお店をここから合流したやつが発見。

時間もないので入ってみました。

{B5E9AA97-983F-4DB8-AD21-32287248C3AB}

イタリアンですが立派なカウンター。

{C457DD33-3A01-4F51-9275-C3B6AFD18B74}

いやこれはバー使いできるやんと思ってたら1階はこのあと5名さんが来るということで
2階もあるとの案内。

階段上ってビックリ。

{556B6813-1FBC-4E4E-B1C1-6A1D64AC7D04}

うわーーーー。

ソファーがずらり。

なんか広いカラオケBOXの部屋みたい。 ここを占領させてもらいます。

{41813B93-A172-4001-8C6E-5903B1B4A82A}

ここ祇園なのに、フード安い。

ワインもメニューでは一番高いバローロが12000円くらいとワインも手が届く。

結局ワインはランゲ ネッビーロ 2010 、7000円チョイ。

バローロの畑で作ったブドウなので実質バローロとそんなにかわらんらしい。

{D861C388-B1F2-4606-B880-78B21DB387FA}

なめらかで美味しい。けどバローロの味が明確に思い出せないので比べられない。
{1FB8CC0A-E3E9-444B-B40B-55385CA15925}

つきだしはゼッポリーニ。

{EA17798A-5660-459D-B877-E6BFC5DFC999}

ワインに合わせてチーズ形を探します。

{B55BD3DD-090D-414F-A1F2-5A661191E02C}


ピザはクアトロに決定。 1580円。 祇園価格ではないですね。
{B4E8CCE6-58FA-4012-9AD1-9CF473851C5B}

もう一品は相談したら、カマンベールのアヒージョが美味しいとの事。

カマンベールのアヒージョ???????

それをお願いしました。 1280円。

{C75FDF1A-F8C6-4A20-AEEE-5550012C5687}

で、カマンベールのアヒージョ。

{83587B99-1B68-4A00-96B6-EED7E2A4D96A}

カマンベールがまるまるひとつオイルに浸かっています。

とろーりとろけて、これ美味いやん!

 

パンにのっけて、その上に火の通った生ハムのせると

これむちゃくちゃワインにあいます。


大正解。 若い19歳のバイト君、いいもん勧めてくれる。

{FC686D56-D665-491E-8245-46CB9D72D5AC}

ピザも登場。

ちゃんと生地から練ってますよって感じの作り手の丁寧さが伝わるピザ。

もちろん美味しいです。

いやーーーここ飛び込みですがもう一回来たいと思わせるお店。

時間も23時前になったので、これでおしまい。

ランチでも期待できるお店でした。

ダッテン (datten)
京都市東山区大和大路通四条下ル東入ル大和町21-2

 



ダッテンイタリアン / 祇園四条駅河原町駅三条駅
夜総合点★★★☆☆ 3.4