先週の土曜日。

業界の評判がすごいので行ってみたかった

ニュー新橋ビルの地下にOPENした「かに地獄」へ。


店前はファザードというより、すでに客席。


喰いもん屋 万歳””


18時まではドリンク199円です。

1杯目は間に合いましたニコニコ


喰いもん屋 万歳””


まだ18時になってなかったのでガラガラです。

自分たちが3組目です。


喰いもん屋 万歳””


壁に、市場の人たちが被るような帽子が吊ってあって

大賑わいに時は、これをかぶって店内での

競に参加できます。


喰いもん屋 万歳””


入口にドラム缶が二つ。


焼き物はこれで焼いていました・・・

(消防法的にNGでしょ)


喰いもん屋 万歳””


蟹はこれも店前に冷蔵ケースがあって、

そこに入っています。


まあ、海辺のお土産屋さんチックです。


喰いもん屋 万歳””



喰いもん屋 万歳””


花咲・ずわい・あぶら・たらばの4種類。


喰いもん屋 万歳””


お値段は、100g単位の表記なのでよく分からない!


600円から800円くらいですが、大体300gから500gくらい

出てくるらしい。


結構なお値段になりますあせる 新橋なのにあせる


とりあえずホッキ貝と花咲蟹をオーダー。


喰いもん屋 万歳””


さっきの店頭のドラム缶で焼いています。


ホッキ貝は大ぶりの身です。


蟹がでてくるが、かなりおそかった・・・・むかっ


お客さんいないから厨房は暇なはずなのに・・


30分弱でやっと登場。


喰いもん屋 万歳””


確かに大ぶりですが、身が取りにくくて大変ショック!

焼きと茹でが選べますが、茹でのほうがいいのかも。


味は、いたって普通です。


かに地獄というネーミングは面白いかなと思ったけど

結構高くつくのでどしどし食ってたら、地獄を見ます


釜茹・唐揚 かに地獄 新橋

東京都港区新橋2-16-1 ニュー新橋ビルB1

03-3502-6101


釜茹・唐揚 かに地獄 新橋

釜茹・唐揚 かに地獄 新橋 居酒屋 / 新橋駅内幸町駅汐留駅
夜総合点★★☆☆☆ 2.5