新種の角竜
今日のニュース第1弾
中生代白亜紀後期(約7600万年前)の
カナダに生きていた角竜で,
学名はスピノプス・ステルンベルゴルム(Spinops sternbergorum)。
実はスピノプスの化石は1916年に発見されて
大英自然史博物館に運び込まれたものの,
あまりに断片的な化石だったために
展示もされずにしまいこまれていたとか。
100年近くたってようやく名前が付けられました。
今日のニュース第1弾
中生代白亜紀後期(約7600万年前)の
カナダに生きていた角竜で,
学名はスピノプス・ステルンベルゴルム(Spinops sternbergorum)。
実はスピノプスの化石は1916年に発見されて
大英自然史博物館に運び込まれたものの,
あまりに断片的な化石だったために
展示もされずにしまいこまれていたとか。
100年近くたってようやく名前が付けられました。