ホロホロ煮豚とさんまの南蛮漬け | ぺこりんママのいつもの料理とお菓子の レシピ

ぺこりんママのいつもの料理とお菓子の レシピ

毎日の料理とそのレシピ、時々お菓子のレシピも紹介したいです。

土曜の電気屋の結果です。

詳しい説明は理解できなかったのですが、マンション自体のアンテナに問題アリとのことで、いまも教育テレビは映らないままですショック!

他にも教育テレビが映らない部屋があるようです。

前の古いテレビは見れたのになぁ・・・・

早くアンテナ直してくれるといいな!


では、今日の夕食です割り箸



ぺこりんママのいつもの料理とお菓子の レシピ-9月20日夕食
 ホロホロやわらか煮豚

 さんまの南蛮漬け

 大根とカニカマのマヨサラダ

 長いもともずくのあえもの









ホロホロやわらか煮豚 

 材料 (2人分)

  ・ 豚肩ロースかたまり肉 : 300g

  ・ ねぎの青い部分 : 1本分

  ・ しょうがの薄切り : 2~3枚

  ・ 酒 : 100ml

  ・ しょうゆ : 大さじ5

  ・ みりん・はちみつ : 各大さじ2


 作り方

  ① 圧力なべに材料をすべて入れ、肉がかぶるくらいの水を加え火にかけます(この時点ではまだ加圧しません)

  ② 沸騰したらあくをとり、20分加圧します。そのあと圧が抜けるまで放置します。

  ③ ふたを開け、キッチンペーパーで落としブタをして、味見をしながら煮汁がちょうどよい濃さになるまで煮詰めます。

  ④ 粗熱が取れたら、1.5センチメートル程の厚さに切って器に盛ります。お好みで辛子をつけて食べます。



おまけの味付け卵

 材料

  ・ 卵

  ・ 煮豚の煮汁


 作り方

  ① 卵を半熟に茹でます。(MSサイズで水からゆでて、沸騰後3分半ほどでできます)

  ② 卵の殻をむき、保存袋に入れたら、熱い煮汁を適量入れ、冷めたら冷蔵庫で一晩置いてできあがり。



さんまの南蛮漬け

 材料 (2人分)

  ・ さんま : 2尾

  ・ 塩・こしょう : 各少々

  ・ 小麦粉 : 適量

  ・ サラダ油(揚げ油) : 適量

  ・ 玉ねぎ : 1/4個 

  ・ セロリ : 1/2本

  ・ 赤唐辛子の小口切り : 1/2本分

  ・ 酢 : 大さじ3

  ・ しょうゆ : 大さじ2

  ・ 酒 : 大さじ1

  ・ 砂糖・みりん : 各大さじ1/2


 作り方

  ① サンマは3枚におろし、一口大に切って塩こしょうで下味をつけます。

  ② セロリは皮をむき、斜め薄切りにします。

  ③ 玉ねぎは薄切りにし、3%くらいの食塩水に5分ほどつけ、水気を絞ります。

  ④ ①に小麦粉をまぶし、180度の油でからっと揚げます。

  ⑤ ④が熱いうちに容器に並べ、酢~みりんを混ぜたものを半量まわしかけ、玉ねぎ・セロリ・唐辛子をのせ、残りの調味料をかけ、しばらくおきます。



大根とカニカマのマヨサラダ

 材料 (2人分)

  ・ 大根 : 150g

  ・ 塩 : 小さじ1/4

  ・ 玉ねぎ : 1/4個(薄切りにして水にさらします)

  ・ カニ風味かまぼこ : 3本(細かくさきます)

  ・ マヨネーズ : 適量

  ・ こしょう : 少々


 作り方

  ① 大根は皮をむき千切りにし、塩をふってしんなりしたら、水気を絞ります。

  ② ボールに①と、玉ねぎ・カニかまを入れ、マヨネーズとこしょうで調味したらできあがり。



もずく酢と長いものあえもの

 材料 (2人分)

  ・ 味付もずく酢 : 2パック

  ・ 長いも : 100g

  ・ 長ネギの小口切り : 適量


 作り方

  ① 長いもは2cm角に切り、ポリ袋に入れてすりこぎなどでたたきつぶします。

  ② ①を器に盛り、その上にもずく酢をかけ、長ネギをのせたらできあがり。



煮豚は本当にやわらかいです!

娘ぺこりんも大好きで、ご飯もすすむ1品ですニコニコ

圧力なべが大きいと、入れる水の量が多くなり、後で煮汁を煮詰めるのにとても時間がかかります。

小さめの鍋で、1時間ほど煮込んで、味を見て薄ければ煮詰めると、圧力なべと同じように作れます。

味付け卵は、明日の朝食のお楽しみです音譜

残った煮汁もおいしいので、肉豆腐風に使うとエコにもなり(?)、おいしいです!


さんまの南蛮漬けは、しっかり揚げると腹骨も気にならず食べられます。

レタスやしそなどと一緒に食べてもおいしいです。


大根のサラダと、もずく酢のあえものは、すぐにできる簡単料理なのでおすすめです!