今日のおしゃべり会は、4組の親子が参加しました(^∇^)


 初めて参加された方は、兄弟で異なる食物アレルギーがあり、食事作りや買い物等で苦労されている

との話をしてくれました。

 

 家族がアレルギーのある子にあわせて食事作りをされている家庭も多いかと思いますが、

揚げ物のつなぎには、豆乳ホイップがいいよ星と教えてもらいました。

 

 また、小さなお子さんを連れての買い物は大変だけど、食べることのできるものを見つけた時は、すごくうれしいよね音譜と、アレっ子ならではの小さな幸せを共感ラブラブ


 ウオロクのコロッケには、つなぎに卵を使っていないという情報もヽ(*'0'*)ツ

(購入の際には、念のためご確認ください)



 また、4月から小学校に入学する方からは、子どもがアレルギーから「自分自身で身を守るため」にどのようにしていったらよいか・・・との話が。

 

 先輩ママからは、小さなころから食べることのできるもの、できないものを一緒に確認したり、何かおかしいと感じたら、他の人に自分で伝えることができるようにしていくことが大切とアドバイスをいただきました。

 それから、アレルギーがあっても、健康だからなんでもできる!

 あなたにアレルギーがあったから、ママもいろいろな勉強ができたし、いろいろな人に知り合うことができたよ。

と、前向きに明るく話していけたらいいねニコニコとの話も。


 先輩ママの話は、いつも勉強になります。

 子どもと一緒に、共に進んでいきたいな、と思います(*^.^*)



 4月からの新しい生活のスタート!期待も不安もあるかと思いますが、「おしゃべり会」でいろいろ話してみませんか?きっと良い出会いがありますよドキドキ



次回のおしゃべり会は、

 3月22日(土)10時30分~12時

 柏崎市福祉センター2階


で行います。ぜひご参加ください(^O^)/