もう一度見たいテレビ番組2つ。


一.小さなアヒルの大きな愛の物語 あひるのクワック

一.宣誓


「クワック」は、動物がいっぱい登場するアニメです。それで、カリメロやらドン・チャック物語のようなほのぼのとしたものかと思いきや、ものすご~く思索的・哲学的・政治的な作品です。

当然といえば当然のように、若年層には全く受け入れられず、最後の方は伝説的な低視聴率だったようです。

パカは、哲学色・政治色というより、一般的なアニメとは異なる雰囲気が好きでたまりませんでした。

著作権の問題で再放送やDVD化が困難とかいう話を聞いたことがあります。

いつか、クワック復活に一役買えればいいな、と思います。


「宣誓」は民放の深夜番組で現代美術を取り上げるという画期的な番組でした。

現代美術の作品が芸術に当たるか否かということについて、刑事裁判風に議論するという内容でした。

当時の深夜番組は低予算でしたが、個性とアイデアに溢れてた気がします。


そんな意見を述べているパカですが、今では、1週間に1時間くらいしかテレビを見ません。

テレビ番組を語る資格がないことは承知しつつも、今日のネタに困ったので、ズルをしてみました。

手抜き万歳!!