今週の狐・熊 | ■■速報@保管庫3■■

今週の狐・熊

ソースは2ちゃんねるです
↓フラゲッターの方より

くま

■ニュース
・キングダムハーツバースバイスリープの発売日が2010年1月9日に決定 価格は6090円
・エンドオブエタニティ発売日が2010年1月28日に決定
・SO4開発者インタビュー
 ・シナリオの矛盾点を解決
 ・戦闘のバランス調整
 ・PA開始時のモーション修正。360では棒立ちだったキャラが
  イスに座ったり立ったりと自然なモーションに
 ・裏設定の公開
・鉄拳6 必要HDD容量は4GB
 インストールしない場合は対戦前のロードは15秒
 インストールすると数秒程度
・COD MW2
 1080i 1080p対応
 ヘッドセット対応
 必要HDD容量 50MB
・北斗無双
 ・ガンダム無双つくったらいろんなところから話が来て北斗の拳の版権元と会う機会が出来た
 ・「つかむ」で敵、ドラムカン、鉄骨を振り回すことが出来る
・ディシディアFF
 野村
 ・続編は具体的には何もいえないが可能性はなくはないとだけ言っておきます
 ・スタッフと次回作はどういう風にしようかと相談しているしDDFFUTを遊びつつ期待してお待ちください
 ・カインは当確
 ・新しいシステムも導入してみたい
・MAGβテスター電撃特別枠 2560人募集




きつね

■ニュース
・FF13インタビュー
 鳥山
 ・ファングはライトニングより強くスノウより男勝り
 ・(ほかに主要キャラは?)FFおなじみのあの人(笑)
 ・バハムートは特定の属性は決まっていない
 ・バハムートはエアリアルレイバーというコンセプトで圧倒的な機動力と豪快な攻撃で
  敵を打ち上げ空中でつるしたまま大暴れする
 ・サッズの召喚獣は女性。ノリノリで戦う
 ・パルムポルムが結晶化してるのはシヴァとスノウがある人とド派手に戦った結果
 ・ロードは街からフィールドといった具合にロケーションを移動する際に挟まる。
  ですが一旦街やフィールドに出ると後はシームレス
  広大なパルムポルムも街中はロードなし
  ロードの時間に関してはマップの設計段階からこだわって作っている
  待ち時間のストレスはほぼありません
 ・セーブデータ容量は500KB トロフィーは3080KB
 ・本体へのゲームデータのインストールは不要
 野村
 ・ファングはシナリオができる前は男性だった
 ・女性にするということで差別化を図るためライトニングの色気を消してファングの色気を出した
 ・自分は武器にはかかわっていない
 ・13は召喚獣だけでなく武器も変形するのがコンセプトのようですね
 ・声優の最終ジャッジは鳥山が決めた
 ・サッズはアフロのうえに帽子をかぶっている予定だった
 北瀬
 ・TGSのトレーラーは前半部分だけで構成されている
・ディシディアFF
 野村
 ・DDFFはお祭りっぽい熱のある盛り上がり方だった
 ・反応も大きく作ってよかった
 ・DDFFUTにも口出ししてるが基本は高橋に任せた
 ・DDFFUTの盛り上がり次第で次の展開を考える
 ・続編は現在検討中とだけいっておく。もしだすならカイン、ギルガメッシュはだしたい
 ・続編にKHのキャラを出す気はない
 ・ライトニングよりサッズをだしたいかも
・FFヴェルサス13
 野村
 ・TGSで出したのは検証用映像で白く輝く人は実際にはいないし
  ベヒーモスもテクスチャ張ってない状態だった
 ・(超巨大なモンスターは)あれもどれだけ大きい敵が出せるかというテスト
 ・(本当にあんな敵と戦えるのか想像もつかないが?)たぶん想像できないと思う
  自分でも「本当にこんなことできるのか?」ということをやろうとしている
 ・プレイスタイルとしてはKHの延長にカテゴリーは近いがFFらしい懐かしさと新しいものが融合している
 ・なかでもレベルデザインを最重要で考えている
 ・画面の右下にノクトの表情が出るウインドウはテスト段階のものだが
  常に画面内にPTメンバーがうつってると臨場感がないのでやめるつもり
 ・仲間が別々に動いているときそのウインドウで状況を把握するためのテスト
 ・海外のFPSのように仲間が勝手に行動してもお互いが連携している感覚をめざしている
 ・キャラの衣装はぜすべて左右非対称
 ・ノクトはネックレスやピアスはつけていない。物語上右手にはめる指輪だけが唯一の装飾品
 ・指輪は重要なもので左手は半指タイプのグローブをはめている
 ・ノクトはバイクに乗るかも
 ・ムービーとリアルタイムを寸分違わずみせるためブーツのシワなどこだわりをもってつくっている
 ・テストでない詳細な映像公開は来年から徐々に公開、早くてE3
・FFアギト13
 ・TGSでみせたマルチプレイがほぼ正式なバトル画面
 ・現状では難度が高い
 ・バトル中にショートミッションがどんどん介入してくるのがアギトの特徴
 ・それを受けるか受けないかは自分で判断。制限時間内に答えないとすべてを受領してしまう
 ・来年から活発に動くのでおたのしみに
・PE3
 ・TPS的バトルを公開したがまだ仮のもの
 ・見せたくない部分もあったがノイズだけかけて見せてしまった(笑)
 ・2010年には新情報をどんどん出して生きたい
・クリエイターが注目するゲーム特集
 SCE上田「CODMW2」「ヘビーレイン」「アンチャ2」
 神谷「ベヨ」「ゴーストトリック」
 川津「FMエボルブ」「MGSPW」「ロスプラ2」
 北瀬「ゴースト」
 鯉沼「トリコ」「龍4」
 小島「アンチャ2」「アサクリ2」「CODMW2」
 バサラ小林「MGSPW」
 AAA勝呂「FF13」「ベヨ」「フォルツァ3」
 巧「ヘビーレイン」
 竹内「FF13」「CODMW2」「スプセル」
 名越「鉄拳6」
 アトラス橋野「光の4戦士」「ニーア」「SCEの立体視とアイフォンのセカイカメラ」
 バンナム馬場「トリコ」「ベヨ」
 日野「アンチャ2」「ゴースト」「龍4」
 広野「GOW3」「ロスプラ2」「L4D2」
 松山「ベヨ」「ロスプラ2」「専用めがね」 
・小島とアサクリの人の対談
 小島
 「2009はアンチャ2、CODMW2、アサクリ2の3本を遊べば十分」
 「据え置き機だと親に「人殺しゲームはやめろ」といわれる人のために今回はPSPを選んだ」
・電プレアワード2009
 1.ペルソナ4 2.DDFF 3.MGS4 4.マイソロ2 5.スパロボZ
 6.バイオ5 7.戦ヴァル 8.デモンズ 9.龍3 10.ディスガイア2
 11.アマガミ 12.アイマス 13.ガンダム無双2 14.TtT 15.白騎士
 16.英伝3 17.とともの 18.ライドウ 19.パタポン 20.SC4
・相次ぐハードの値下げによる効果検証
 前年同期比
 ・PS3 707%
 ・Wii 29%
 ・360 ▲70%
 ・PSP 126%

・次号予告 
 ベヨネッタ20ページ特集
 小島秀夫×内田明理 特別対談


■レビュー
据置
[PS3] BAYONETTA 10/10/9/9
[PS3] 鉄拳6 9/8/8/8
[360] BAYONETTA 10/10/10/10
[360] 鉄拳6 9/8/8/8
[Wii] スーパーロボット大戦NEO 8/7/7/7
[Wii] 罪と罰 宇宙の後継者 8/8/8/7
[Wii] 珍スポーツ 7/7/6/6
[PS2] ナデプロ!! ~キサマも声優やってみろ!~ 7/7/6/6
携帯
[PSP] ペルソナ3ポータブル 8/8/8/8
[PSP] エルミナージュⅡ 7/8/6/6
[PSP] 時限回廊 8/8/7/8
[PSP] モーターストーム レイジングアイス 7/8/7/7
[DS] グランド・セフト・オート チャイナタウンウォーズ 9/9/8/9
[DS] 光の4戦士 ファイナルファンタジー外伝 9/8/8/8
[DS] フレッシュプリキュア あそびコレクション 7/7/6/6
[DS] ゲームブックDS ソード・ワールド2.0 6/7/5/5