ソ・ラ・ノ・ヲ・ト舞台探訪 クエンカ編4 | ひきこもりかけぶろぐ

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト舞台探訪 クエンカ編4

お久しぶりです!大丈夫です、ちゃんと生きてます(←定型文)


また更新空いてすいません、今回もネカフェから。

今度ネットブックとか買うのでそれから更新頻度も上げていくつもりなのでもう少々お待ちを・・・。


そして年末は忙しくて俺妹舞台探訪行けなかったので、それまではずっと止まっていた

ソラノヲト舞台探訪を再開していこうと思っています。


ソラヲト楽しみにしていた方々大変長らくお待たせしましたw
長かったですね、スペイン行ったの確か去年の3月ですからね^^;

本で出しちゃったから満足してましたすいません。

言い訳終了。

さて、はじめますか!


今回はクエンカ編4。

1~3忘れちゃったって人はイカ以下で復讐復習でゲソ!


ソ・ラ・ノ・ヲ・ト舞台探訪 クエンカ編1

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト舞台探訪 クエンカ編2

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト舞台探訪 クエンカ編3


思い出したでゲソか?

それではっ、前へ~進め!





ひきこもりかけぶろぐ ひきこもりかけぶろぐ

えーと、これは何話だったか、序盤のほうでしたよね。2話かな?

クレハがカナタにいろいろ砦での流儀を教え込んでいるシーン。


背景は時告げ砦のモデル、クエンカのパラドール(国営ホテル)前の広場。




ひきこもりかけぶろぐ ひきこもりかけぶろぐ

ここで改めて解説しておきますが、

ソラノヲトで度々登場するカナタたちがよくラッパを吹く時計塔がありますよね。

あれはアニメでは上記キャプ右の建物奥にあるという設定ですが、

実際そこには教会(中は美術館)があるだけ。

ではあの時計塔はどこにあるかというと街の南にあるマンガーナ塔というのがそのモデル。

アニメではその時計塔をこの建物に連結させたんですね。


ちなみにキャプ左の旗を掲揚するポールは数メートル先の車の出入り口付近にあります。




ひきこもりかけぶろぐ ひきこもりかけぶろぐ

パラドール内部。

パラドールとはスペイン国内の城や王宮、修道院だったものを改装してホテルにしているもの。

なので少々お値段張りますw

でも宿泊者でなくとも中には入れるのでご安心を。


ひきこもりかけぶろぐ ひきこもりかけぶろぐ

パラドールは要予約です。格式高めなので部屋が空いてても予約無しじゃ泊めてもらえないと思います。

クエンカは人気なのでまず予約無しじゃ部屋が取れないと思いますね。



ひきこもりかけぶろぐ ひきこもりかけぶろぐ

中庭で洗い物の2人。

実はここアラルコンw


私の予想ですが、クエンカとアラルコンのパラドール、両方ミックスしてるのではないかと。


ひきこもりかけぶろぐ
これはクエンカのパラドール中庭。

よく見てください、床のタイルはこっちがモデルです。

アニメでは窓が1階の大きいほうが無かったことになっていて、2階の窓が1階にきています。


ひきこもりかけぶろぐ ひきこもりかけぶろぐ

こちらアラルコン。

ところどころ似ているんですよね。

スケールではアラルコンぐらいの大きさで描かれていますよね。


ひきこもりかけぶろぐ ひきこもりかけぶろぐ

まとめると、

・スケール、井戸、木、階段…アラルコン

・タイル、窓…クエンカ

ということになります。




ひきこもりかけぶろぐ ひきこもりかけぶろぐ

こちらは宙吊りの家裏手の駐車場。

ここには常に観光客の車が複数台停まっているので全く同じアングルで撮るのは難しいです。



ひきこもりかけぶろぐ ひきこもりかけぶろぐ
正面を向くとこう見えます。

右の建物、ドアから人が出てきていますが、そこはレストラン。

この付近はDVDジャケにもなっていますね(クレハのやつ)、確か以前アップしたはず。



ひきこもりかけぶろぐ ひきこもりかけぶろぐ

カナタとノエルが買出しに行くとき車が通った道。

実際にはこんな狭い道に車なんてとても入りませんw




ひきこもりかけぶろぐ ひきこもりかけぶろぐ

クエンカ旧市街の南のほう、メインストリート(アルフォンソ8世通りだっけか、記憶が曖昧…)

から東に下る小道。



ひきこもりかけぶろぐ

天気がいいとこんなふうに見えます。





ひきこもりかけぶろぐ ひきこもりかけぶろぐ

完全に一致するお店はありませんでしたが、一番近いなと思ったのはここ。

場所的にも可能性が高い。

市庁舎の前の広場です。



ひきこもりかけぶろぐ ひきこもりかけぶろぐ

ここで水かけ祭りとかありましたね。




ひきこもりかけぶろぐ ひきこもりかけぶろぐ

以前もアップしたかと思いますが、一応時系列でやってるのでここでも紹介。

何話か忘れましたが(すいませんw)ガラス工場が出てきた回ですね。


ひきこもりかけぶろぐ

あのガラス工場はクエンカの北の端、カスティージョ付近から眺めることができます。


ひきこもりかけぶろぐ
アニメでは1話でクラウスさんが運転するバイクが到着した場所ですね。

アニメのキャプをよーく見ると遠くに小さくガラス工場が小さく見えてたりしましたが、

それは以前アップしてるので割愛。

そういやこの回には戸松も出てましたね。ガラス工場の親方の娘役で。




いかがでしたでしょうか?

ソラノヲト舞台探訪、クエンカ編4今回はここまで。

予定ではクエンカ編は5で終了、アラルコン編に入ります。


ふう、久々のブログで疲れましたww

明日もバイトあるのでそろそろ寝ますね。


それでは~・・・あ、そうだ言い忘れた!

けいおん!!のライブあたりました!wwwwww

席がどこになるのか、発券が楽しみですw


それではまた次回!