ストウブで【サバのアヒージョ】と、残ったオイルの使い道。 | ぱちの“美味しいもん”

ぱちの“美味しいもん”

美味しいもん大好き、ぱちです♪

おはようございます。

今日はそこそこ早起きです。

なんてったって、悲しいことに明日から朝のお仕事再開。。。

早起きの練習です。

ここのところ、夕方からのお仕事しかなかったもんでね。

それはそれは毎日昼まで寝てたりして。笑

生徒と一緒の気分で1ヶ月夏休み満喫してたのに~

もう終わりなんて悲しい(T_T)





昨日は、たこパで作ったアヒージョの残りのオイルに、冷凍庫から発掘したサバを入れてみました(・∀・)

これが、めーっちゃ美味しかった♡

1尾分入れたけど、ペロっとなくなっちゃった(^_^;)

簡単なので是非♡





【材料】写真は16センチ使用
真サバ 3枚におろしたもの
ニンニク 2片
唐辛子 1本
(今回は糸唐辛子使用)
キノコ好きなだけ
(火通したらかさ減るので、結構いっぱいがオススメ!)
オリーブオイル 適量
塩、黒胡椒 適量


【作り方】
サバの両面に多めに塩をふり、10分くらいおいて水で綺麗に洗い流す。

骨を取り除きながら、食べやすい大きさに切る。
(オイルサーディンのイメージ)

ニンニクはみじん切りにして、縦半分に切った唐辛子、多めのオリーブオイルと一緒に鍋に入れ、中火にかける。

ふつふつしてきたら弱火にし、ニンニクの香りを出す。

お好きな大きさに切ったキノコを入れ、オリーブオイルをひたひたよりも少し少なめに入れ、中火にして蓋をする。

時々蓋を開けて様子を見ながら、沸騰する前に再び弱火にし、塩、黒胡椒で味を整える。

サバを入れて再度蓋をし、ふつふつしてきて1分くらい煮たら完成(^^)



そのままペロっと食べちゃいましたが、これに七味と醤油をちょろっとたらしたらもっと美味しかったやろなー!!

オイルサーディン食べるときは必ず醤油ちょろっと七味かけて食べるんです( ´艸`)

ほんま、美味しさ倍増ですー!






メインがどっちかわからん晩ごはんやけど、グラタンみたいなヤツ。

これまた冷凍してたトマトソースを解凍してたので、ほんまはトマトソースのパスタにしようと思ったんやけど、、、




いつもおいてるマ・マーのスパゲティがない…( ̄□ ̄;)




買いに行くにも時間も遅かったので、棚をあさって以前モニターでもろた早茹でマカロニ使用!

フライパンでソースと絡めたら器に盛り、粉チーズとパン粉乗っけてオーブン焼き(トースター焼き?)に!!

これが意外と彼に好評で、3回くらい「うん、美味しい!」と言いながら食べてましたー( ´∀`)

初めに鶏肉と茄子を炒めるときに、アヒージョのオイルをキノコごと大さじ3くらい入れて作ったんやけど、それがよかったのかも!!

残ったオイルは煮沸消毒した瓶に入れて保存ー




前から気になってたんですけど、これって、どれくらいもつの?
アヒージョの残りのオイル!

いつも使い切れへんままに、なんかもうあかんかな?と思って捨ててしまうこと数回。。。

パスタ以外の使い道とか、保存の目安とか、なんかあったら是非教えてくださーいm(__)m!!





昨日は簡単ご飯やったけど、大満足でした♡





さて、今日は個人事業のお教室の方の事務仕事。

あ~今年の夏が終わってゆく。。。










ポチっと応援、よろしくお願いします(^^)