一ヶ月半ぶりに実家に帰り、
久々に父を見たら、
白くなってました。
いや、
白くなったと言っても
年中、
趣味の畑仕事とウォーキング&ランニングしてますので、
いっときに比べてってことですが。
日焼け止めなんて塗りませんから、
顔なんて特に、
シミシワのオンパレード。
老人班と言われるものも出ておりました。
実年齢よりは若く見られる父ですが、
やっぱりお爺さんになってしまったのだと
何となく寂しい感じを受けていたのですが。。。
あれ⁇
右頬にくっきり出ていた大きなシミは何処へ!?
真黒だった皮膚も何だか一皮剥けた後みたいだし、
シワも何だか減って無いですか?⁇
って、
父に言ったら。
背中にいっぱいあった、
そばかすみたいな黒い点々も今は殆んど無いぞ。
と。
教えてくれました。
何っ⁉
何したのパパっ⁉
答えは“ごぼう茶”
覚えてますか皆様。
9ヶ月程前に
ごぼう茶の事を書きました。
☟関連記事☟
皮
ごぼう茶
飲み慣れると、
香ばしいごぼうの薫りがステキで。
美味しいんですが、
季節が変わり、
夏真っ盛り。
コンビニにお手軽なお茶が売ってる時代。
わざわざお湯を沸かすのも面倒。
それを冷やすのも面倒。
ってなって、
仕事で忙しくたまにしか実家に帰れなくなったのも重なり、
何時の間にか私は忘れ去っていた、
ごぼう茶。
お父様は、
ずっと続けておりました。
食事の時はもちろんのこと。
外に出掛ける時も持ち歩き、
飲み物は常にごぼう茶。
そんな生活を9ヶ月。
途中、夏の日焼けで
顔が真黒になっていたこともあり、
変化に気付きませんでしたが、
色が抜けたらこの効果。
どす黒かった皮膚は血色も良く、
健康的な小麦色に。
年をとる毎に色素沈着していたものが、
スッキリと無くなった感じ。
適度な運動と、
食事の改善もしてたので、
一概に“ごぼう茶だけ”だとも言い切れませんが、
元々、
運動は適度にする父でしたし。
健康思考な実家なので、
食事も劇的な変化は無かったように思います。
始めは本の通り、
一日一食主義も実行していた父ですが、
お腹が空くと怒りっぽくなっちゃう人なので
一食主義は封印しておりました。
で、
そう考えると
やっぱりこの効果は“ごぼう茶”なんですよね。
ポリフェノール効果恐るべし。
抗酸化作用恐るべし。
『継続は力なり』っていいますが、
何かを始めることは出来ても
継続する事が難しいんですよね。
うちの父の尊敬すべきところであります。
続けてみないと効果は出ない。
分かってたんだけど、
分かって無かったんですよね。
そう言えば、
実家で継続してごぼう茶飲んでた時は
そこまで便秘が酷くなかった気も…。
ガスはいっぱい出てたけど。。。
最近また、
ごぼう茶始めてます。
目指せ色白美人。