久方ぶりの実家は、
癒されます。



父上様は、

腹の子は順調か、
まだどっちか分からんか、
と、
興味が無いそぶりで

帰宅後早々に聞いてきまして。



娘んズは、
ママは赤ちゃんいるから。
ゆっくりしてて。
と、
いつも働かないのにせっせとお手伝い。


母上は、
お腹冷やされんよ。
とか。
なんやかんやとアドバイス。



ああ、
そうでした。
私は妊婦さんでしたよ。


まあ別に、
妊婦だからといって実家に帰って何もしない訳でもなく
ヘタと相談しつつ普通に掃除と家事。



ただ、
いつもはめちゃくちゃ厳しい父上が、
ちょっと心無し優しいのは
やっぱり腹に子がいるからなんだろうな~。



そんな些細な気遣いや
心遣いが
ものっそい心にしみる今日この頃。


私の家族は、
新しい命の誕生を
心待ちにしてくれているのだと感じます。


涙がちょちょぎれるとはこのことです。
マタニティブルーでしょうか。
夜になるとジョビジョバです。



家族に気にかけてもらうと、
頑張って元気な子を産まないとな~って。
思いますね。



で、
実家でささやかな気遣いに
感動してる私。


気付いちゃいました。
どうやら気遣いの欠乏症状態だったみたいです。




続く…