わが家のテーブルにようこそ!

 

札幌市内に住む兼業主婦 P子です

家人さん(オット)と小さなマンション住まい

 

制作会社でフルタイムの仕事をしています

楽しみは、キッチンで次の日の

下ごしらえをしながら飲むワインw

 

コメント大歓迎です!

(すぐにお返事はできませんが頑張ります♪)

 

 

・・・・・・・・・

 

 

切って味付け☆数時間で食べられるお漬け物2種

 

 

ナスも切って漬けちゃえ

 

 

短時間で食べられます^^

 

ナスのお漬物 家人さんの好物

 

家で作るとお安く

添加物も気にしません

 

 

ナスをタテに切って水にさらします

(アク抜き 1時間ほど)

・ナス 5本

 

 

 

 

・塩 20g・重曹 小さじ1 混ぜておきます

 

ナスの皮を中心にすり込みます

 

 

・水400cc

・カラシ(納豆のw)1つ

・鷹の爪

を加えて 容器に入れて

重石をして 冷蔵庫に保存

 

 

ナスまるごとのお漬け物は

時間がかかりますが(4日くらい)

 

これなら、数時間で食べられます^^

 

カラシは、発色をよくするらしいです

 

 

 

まるごとナスのレシピは

今度書きますね

(今回は時短のお漬け物なので…)

 

 

・・・・・・・・・

ジップロックで簡単お漬け物

こちらも、数時間で食べられます

 

 

お漬け物、簡単にジップロックで

少量づつ漬けています

 

 

・ダイコン 15センチ

・きゅうり 1本

・ニンジン 少し

 

ダイコンは厚めのイチョウ切り

ニンジンは薄めに切ります

きゅうりは斜め切り

 

ジップロックに入れて 味付け

 

・しょうゆ 大さじ3

・みりん 大さじ2

・昆布茶 小さじ1

・鷹の爪

 

 

空気を入れてよく混ぜてから

 

 

 

なるべく空気を抜いて

冷蔵庫に入れておくだけ

すぐ、水分が出ますので

気がついたら、ジップロックを

ひっくり返したり

空気を抜いたり

 

数時間で食べられます

 

 

きゅうりだけでもおいしいです♪

 

 

 

 

ジップロックで漬けると

場所を取らないので

助かります

 

 

 

・・・・・・・・・・・

 

市販のお漬け物もおいしいですね

家人さんは、キムチが大好きで

スーパーで「これ買って~♪」

子供のように持ってきます 笑

 

10年くらい前は、二人で

作っていました

 

毎度、おいしくできました

 

ニョクマムといって、合わせ調味料を

作るんだけど 冷蔵庫に入れても

ニョクマムの香りの

強烈さといったら…そりゃ~もう

 

ということで、キムチ作りは

封印しました

 

大量の野菜を刻んで

昆布やアミエビの塩辛なども

入ったニョクマムは、お鍋にも

最適でした

 

すでに懐かしい^^

 

 

 

このブログの主旨とかけ離れたコメントは
ワタクシの判断で削除する場合がございます

最後まで読んでいただきまして、ありがとうございます。
明日も更新します。またお立ち寄りくださいね。
 

メールアドレス
pperontan★★★yahoo.co.jpです
 ★★★を@に変えてくださいね

レシピ提供などの依頼もいただいておりますが
お時間をいただける依頼だけ 考えさせていただきます
ご了承下さいませ

 

頑張れ ! 兼業主婦 ! と応援していただけたら、うれしいです。
1日1クリック有効です!ありがとうございます。
家庭料理

にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


北海道フードマイスターです。
facebookでは主に、北海道の食に関しての記事の購読や情報交換と
私自身の「北海道の食に関する情報発信」を行っています。
微力ですが、少しづつ、長く続けて行こうと思っています。
facebookのページをお持ちで、ガンバレ!!と思っていただける方に、
「いいね ! 」をお願いします。↓↓↓