わが家のテーブルにようこそ!

 

札幌市内に住む兼業主婦 P子です

家人さん(オット)と小さなマンション住まい

 

制作会社でフルタイムの仕事をしています

楽しみは、キッチンで次の日の

下ごしらえをしながら飲むワインw

 

コメント大歓迎です!

(すぐにお返事はできませんが頑張ります♪)

 

 

・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 久しぶりに、バラ肉のチャーシュー

 

 

最近は、肩ロースばかりでした

 

豚バラ‥やっぱり

厚切りのチャーシュー

1枚しか食べられなかったわ滝汗

 

胃袋だけ年齢が高い気がする

 

 

いえ、ウソです

胃袋は正直ものです

 

 

 

 

マグロのお刺身がメイン

家人さんが、たまに張り切って

お刺身を切ってくれます

 

器用だから、羨ましいわ

助手にしておくのがもったいない

 

 

 

豚バラ肉のチャーシュー

美味しいのですけどね

 

脂身が厳しいお年頃w

 

 

うん、この切り方‥ダメかもw

 

 

 

薄く切って、ラーメンで食べよう

 

うんうん、そうしよう〜^^

 

 

 

■豚バラ肉のチャーシュー 作り方

 

 

脂身から、しっかり焼いて

 

 

 

ゆでたまごと一緒に煮ます

 

水 600cc

しょうゆ 大さじ4

砂糖 大さじ2

薄切り 生姜

 

圧力鍋で10分煮ます

 

その後、ベランダに放置して

冷やしてから

ラードを取り除きます

 

 

ラードを取る前↑

 

30分ほど、煮込みます

 

 

完成です♪

 

 

さ、チャーシュー麺にします

薄く切って、ラーメンに

 

 

ラーメンのスープも時々、作っています

今回は、チャーシューの煮汁を加えたので

細かい分量はありません

次回、ちゃんと書きますね

 

 

葉物の外葉など

いろいろな野菜と昆布を

圧力鍋で煮ます

 

 

今回の野菜は、白菜、キャベツ

ニンジン、玉ねぎ、長ネギ

昆布、生姜

 

そのスープにチャーシューの煮汁や

鶏ガラスープの素

おしょうゆを加えます

 

 

家人さんのは、ちょっと大盛り

 

 

西山製麺さんのラーメンです

道産小麦「春よ恋」を使った麺

「北海道小麦麺」

 

 

これが美味しい麺なのです

 

モチッとして、香りがいい〜

さすがの西山製麺さん♪

 

 

 

 

今回のラーメンスープは

野菜でダシを引きましたが

 

鶏ガラを煮たり エビの頭を使ったりと

ラーメンのスープも数種あります

 

いつもは、チャーシューの煮汁を使わず

塩味にします←好きだから

 

 

子供の頃、母が鶏ガラを煮て

スープを作っていました

お雑煮や温かいおそばにも使ってました

 

ワタクシもマネをして

何度か鶏ガラでスープを作りました

 

昔風ラーメン♪って感じで好きです

 

 

ラーメンも好きですが

本当は、おそばの方が好き

(何の告白だ?w)

 

 

好きと言えば‥

あまりテレビを熱心に見ないのですが

火曜日は、好きな番組があるのよ

どの番組かは言いませんが‥

 

分かる人いるかな?ぷぷ

 

またね~♪

 

 

 

 

このブログの主旨とかけ離れたコメントは
ワタクシの判断で削除する場合がございます

最後まで読んでいただきまして、ありがとうございます。
明日も更新します。またお立ち寄りくださいね。

 

メールアドレス
pperontan★★★yahoo.co.jpです
 ★★★を@に変えてくださいね

レシピ提供などの依頼もいただいておりますが
お時間をいただける依頼だけ 考えさせていただきます
ご了承下さいませ

 

頑張れ ! 兼業主婦 ! と応援していただけたら、うれしいです。
1日1クリック有効です!ありがとうございます。

家庭料理

にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


北海道フードマイスターです。
facebookでは主に、北海道の食に関しての記事の購読や情報交換と
私自身の「北海道の食に関する情報発信」を行っています。
微力ですが、少しづつ、長く続けて行こうと思っています。
facebookのページをお持ちで、ガンバレ!!と思っていただける方に、
「いいね ! 」をお願いします。↓↓↓