米国市場と日本市場 | 個別株も225も!株式投資スクール プロフィットラボCEO伊東のブログ

米国市場と日本市場

とんかつの衣は薄いほうが好き!
な、
株式投資スクール プロフィットラボ の伊東です。


円高は相変わらずなのですが、

今日もしっかりとした相場になりました。


米国が下げてるのに、なんで?とか
全く関係ないんですか?との声も聞くのですが


米国の市場というのは、先物が日本時間も動いてますから
今日の場合は、昨晩のアメリカの下げというのは、昨日の日本時間の間に
米国先物が下げていて、

もう昨日の日本市場の値段に織り込まれていたのです。


こういうことは、よくあります。


もちろん、日本時間の米国先物は動きがなくて

日本市場の値段に織り込まれていなかった場合は、

米国をうけて日本市場の寄り付きがスタートする訳です。


ですけれど、寄り付きの値段にその分は瞬間的に織り込まれるので、
そこから先は、また別の事情になるわけです。


もちろん、通常は為替も関係ありますから、

米国が下げても円安方向で為替が帰ってきた場合には、

下がらず日本市場がスタートってこともあります。


円高方向なら、この逆ですね。


相場というのは、世界中順繰りにどこかでやっていますから、
そのバトンタッチで、それぞれの国の時間帯が始まる訳です。


ただ、ここのところは、チグハグに感じるのは事実です。


なんとなくわかっていただけたでしょうか?


わかっていただけた方は、ここをクリック。

ついでに、「いいね」もしていただけると感謝の涙です。


にほんブログ村 株ブログ 株日記へ

人気ブログランキングへ




☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

株セミナーのプロフィットラボラトリー のコンテンツ

☆1day集中セミナー

☆WEB版1day集中セミナー

☆無料メルマガ:今日の相場と明日への指南  

*自己配信メルマガですから、余計なものに登録されることはありません。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆